三鷹国際学生宿舎について
三鷹国際学生宿舎について 入居者募集 選考結果 よくあるご質問
所在地
〒181-0004 東京都三鷹市新川6-22-20
TEL:0422-43-4961
【見学について】
月~金曜日(祝日・年末年始を除く)10:00~16:30の時間帯にて見学ができます。なお、上記曜日、時間帯でも対応できないことがありますので、必ず事前に三鷹国際学生宿舎事務室(上記TEL)までご連絡のうえ、お越しください。
概要
- 入居割合は,日本人学生約7割(男女比 8 : 2),外国人留学生約3割
- 全605室洋式個室.13 m2,シャワー・トイレユニット,ミニキッチン(IH式),机,椅子,クローゼット,ベッド(マットレス・寝具なし),エアコン
-
共用施設:テニスコート,ラウンジ,多目的ホール,洗濯室
居室レイアウト
(カーテンはついていません)
入居資格
教養学部及び理学部数学科に在学する学生(外国人留学生は研究生でも可)
外国人留学生で後期課程または大学院に在学する者
日本人大学院学生(宿舎でチューター活動を行うことが入居の条件)
入居期間
最短修業年限の範囲内
宿舎生が負担する経費等
項目 | 料金 |
---|---|
寄宿料 月額 | 4,700 円 |
光熱水費基本料金(注1)月額 | 2,550 円 |
共益費(注2)月額 | 500円 |
積立金月額(注3) | 2,500円 |
修繕費月額 | 1,000円 |
宿舎生会(自治会)費月額 | 250円 |
基本月経費合計 | 11,500円 |
(注1)
居室部分の電気・ガス料金については、基本料金以外に使用量に応じた料金が発生しますので、
実際の諸経費月額合計は11,500円以上になります。
(注2)
「共益費」とは、宿舎生の生活から排出されたゴミの分別及び廃棄物品等の処理費用と、
その他宿舎生の生活に関し必要となる費用を指します。
(注3)
「積立金月額」とは、退去時の居室の原状回復にかかる費用として徴収する額60,000円を、宿舎の
標準的居住期間である2年間(24ヶ月)に分割した金額を指します。
入居期間が2年間に満たない場合は、入居期間中に支払うことが見込まれる金額(積立金
月額×居住月数)と60,000円との差額を徴収します。
入居期間が2年間に満たないことが、
1)入居時にわかっている場合は入居時に、
2)入居期間途中でわかった場合には退去時に、
徴収します。
問い合わせ先
担当:教養学部等学生支援課厚生係
TEL:03-5454-6077, 6078
ハウジングオフィス(留学生の方)
ハウジングオフィスHP
ハウジングオフィスHP 「三鷹国際学生宿舎」
担 当 :ハウジングオフィス
T E L :03-5841-0730 , 2254
E-mail :お問合せはこちら