HOME総合情報ニュースイベント

最終更新日:2024.03.26

ニュース

イベント 2017.04.27

特別展「Novelists and Newspapers: The Golden Age 1900-1939―新聞の中の文学:黄金時代1900-1939」(総合文化研究科 駒場博物館)

区分

展示

対象者

社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生/ 中学生/ 高校生/ 大学

開催期間

2017/4/29~2017/6/25 (休館日:火曜日)

開館時間

10:00-18:00 (入館は17:30まで)
会場

目黒区駒場3-8-1
大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館1階展示室

入場料

無料

概要

本展は、20世紀の初頭から第二次世界大戦初期までに至る時期に、極めて豊かな創造性を発揮したものの、今日ではあまり知られていない、日刊・週刊新聞の連載小説とその豊富な挿絵、短編、詩の貴重な資料を紹介するものです。新聞小説の驚くべき成功は、印刷技術の向上、識字率の上昇、そして読者を奪い合う新聞間の激しい競争との相乗効果によりもたらされました。

本展が示すのは、業界の先頭に立ったアメリカの「大都市」新聞を筆頭とする、新聞業界のドンの間の激しい競争が、「作家崇拝」現象を引き起こしたことです。作家たちは有名人として、そして時には公の知識人として、売り出されました。20世紀初頭の数十年間、ラジオやテレビなど他のメディアによって娯楽装置としての地位が脅かされるまで、新聞小説は主に中流階級の読者層に対する、比類なき文化的浸透力を発揮し、文学的「嗜好」に大きな影響を及ぼしました。しかしながら、読んでは捨てられるという新聞メディアの性質ゆえ、そして戦後文学批評を長らく支配した「高尚な」文学研究のアプローチゆえに、新聞小説固有の豊かさと多様性は、嘆かわしいほどに見過ごされてきました。したがって本展では、関連する新聞小説、挿絵などの資料を用いながら、新聞がフィクションを提供するようになり(といっても、いつも良質だったわけではないのですが)、階級的価値観を強化し、また国家の威信と連帯を促進しつつ高度に演出された集団的読書体験を創出した過程を描き出します。

著名な作家の作品展示例として、チャールズ・ディケンズ『主イエスの生涯』(作者の死後、1934年にさまざまな新聞で連載)、エーリヒ・マリア・レマルク『西部戦線異状なし』 (1928年『フォシッシェ・ツァイトゥング』連載)、アーサー・コナン・ドイル『恐怖の谷』(1914年『ニューヨーク・トリビューン日曜版』連載)、ヒュー・ロフティング『ドリトル先生』(1920年代初頭『ニューヨーク・トリビューン』連載)、そしてラドヤード・キプリングや、ロバート・ルイス・スティーブンソンによる詩が挙げられます。さらに本展示ではこうした著名な作家だけでなく、百年前の当時は人気を博したものの、今や忘却のうちに眠っている作家たちの作品も掘り起こします。彼らは大作家と同じ新聞小説のページで作品を連載されながらも、様々な理由によって変わりゆく読者層の共感を得られなくなっていった、そんな作家たちのことです。

二か月の展示期間中、展示に関連するテーマをめぐってゲストスピーカーによる公開講座・講演も予定しています。

*関連企画の日時は、決まり次第博物館ホームページに掲載します。

This exhibition features little-known and scarce original examples of richly illustrated serialized fiction, short-stories, and poems that appeared in daily and weekly newspapers during a period of extraordinary creativity, from the early twentieth century until the beginning of World War Two. The remarkable success of newspaper fiction resulted from the convergence of improvements in print technology, increasing and widespread literacy, and intense competition between newspaper owners for readers.

As the exhibition reveals, fierce commercial rivalry between newspaper barons, especially in the field-leading American 'Big-city' papers, spawned the development of 'author cults', and the promotion of novelists as celebrities, and in some cases, public intellectuals. In the first decades of the twentieth century, before other media such as radio and later television, were in direct competition with newspapers as the entertainment package par excellence, newspaper fiction had an unparalleled cultural penetration and pervasiveness within mainly middle-class readerships, profoundly affecting literary 'taste'. In part due to the ephemerality of the newsprint medium, but also the 'highbrow' approach to literature that dominated post-war literary criticism, newspaper fiction, as distinct from periodical literature, has until very recently been neglected and its richness and diversity lamentably ignored. This exhibition therefore uses pertinent original examples of newspaper fiction, illustrations, and related-items to chronicle how newspapers became purveyors of (albeit not always fine) fiction, reinforcing class values, and fostering national pride and solidarity, in what amounted to a highly choreographed collective reading experience in this little-understood literary flourishing.

Among the works on display by famous authors, are Charles Dickens' The Life of Our Lord (variously serialized posthumously in 1934), Erich Maria Remarque's Im Westen nichts Neues [All Quiet on the Western Front] (serialized in the Vossische Zeitung, 1928), Sir Arthur Conan Doyle’s The Valley of Fear (serialized in the New York Tribune Sunday Magazine in 1914), and Hugh Lofting's Adventures of Dr. Doolittle (serialized in the New York Tribune in the early 1920s), as well as poems by Rudyard Kipling and Robert Louis Stevenson. However, as well as showcasing examples of work by famous literary figures, the exhibition also aims to introduce patrons to some of the hundreds of writers who were widely read one hundred years ago, but who now languish in the cemetery of forgotten writers. Writers, who coalesced on the fiction pages of newspapers, with amongst the most celebrated writers of all time, but whose works, for various reasons did not continue to resonate with changing readerships.

Over the course of the two-month exhibition there will be a programme of public lectures/talks by invited speakers on aspects related to the exhibition’s central theme.

関連URL

http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/exhibition.html#Novels

お問合せ先

駒場博物館
03-5454-6139
komabamuseum@adm.c.u-tokyo.ac.jp

 

前のページへ戻る

総合情報