HOME総合情報教育プログラム教養学部 前期課程前期課程各科類の特徴

前期課程各科類の特徴

文科一類 文科二類 文科三類

理科一類 理科二類 理科三類


東京大学では、すべての学生が、教養学部前期課程の6科類(文科一、二、三類、理科一、二、三類)に分かれて入学し、教養学部前期課程で最初の2年間を送ります。この間に、それぞれの科類に特徴的な授業をうけながら、社会、文化、人間、宇宙、物質、生命世界等における課題や問題意識、それに対するものの考え方や方法論を広く勉強します。単に幅広い教養や視点を獲得するだけではなく、後期課程各学部、大学院へと進学したときに役立つ基礎的な学問的力量を身につけることも要求されます。

また、こうした幅広い勉学の裏付けのもとに、3年生から進学する学部・学科を、自ら模索・決定していく作業もしなければなりません。このため、東京大学の学生は、前期課程での学修に意欲的に取り組み、後期課程への進路を考えます。

総合情報