HOME前期課程(1・2年生)お知らせその他のお知らせ1年生

最終更新日:2025.03.14

その他のお知らせ

2021.05.25
【教養教育高度化機構より】東大MATLABアンバサダー主催 2021年度第2回オンラインMATLAB講習会『MATLABで復習する「数理科学基礎」』(5/27 19時~))
2021.05.25
【ピアサポートルームより】東大・誰でもオンライン自習室開室(6/4の14:00~16:00) 
2021.05.18
【東アジア藝文書院(EAA)より】第1回 EAAユース映画批評会(5月29日(土)11:00-13:00@Zoom)
2021.05.18
(再掲)【工学部より】セミナー「法律×AI -法務を変えるリーガルテック革命-」(先端技術セミナー ~工学最前線~(5/19(水) 6限オンライン開催))
2021.05.12
【国際化教育支援室駒場支部より】「おうちで武道・交流会」(5月21日(金)19:00~@Zoom)
2021.05.11
【グローバリゼーションオフィスより】5/14 ユニセフ職員との座談会@Zoom
2021.05.10
再掲【GLP推進室より】学部1年生・2年生およびPEAK1年生向け 後期課程グローバルリーダー育成プログラム GLP-GEfILの第7期履修生募集説明会開催のお知らせ(3/23初掲)
2021.05.07
【学生支援課より】ステージ・オレンジにおける課外活動について(通知) 
2021.05.07
【本部社会連携推進課より】 『嗅覚に切り込むアートセミナー 〜何が「香り」を「芸術」たらしめるのか?〜QWSアカデミア』(オンライン)の開催について(5/9)
2021.05.06
【グローバルコミュニケーション研究センターより】学生ボランティア 日本語クラスビジター大募集 
2021.04.28
【グローバリゼーションオフィスより】異文化交流「Photo Sharing Event」開催のお知らせ
2021.04.27
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「交通社会資本としての鉄道整備」(5/18 5限)  
2021.04.27
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「我が国の港湾政策の現状と展望」(5/11 5限)  
2021.04.27
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「交通インフラ海外展開を巡る現状と課題」(4/27 5限)  
2021.04.23
駒場Ⅰキャンパス裏門の試行開門の中止について(2021年4月26日から) 
2021.04.21
【教養教育高度化機構より】2021年度第1回オンラインMATLAB講習会『MATLAB入門』
2021.04.15
【ピアサポートルームより】東大・誰でもオンライン自習室開室(4/20の12:00~16:40) 
2021.04.12
【ピアサポートルームより】ピアサポーターによるオンライン相談会の開催(4/16の15~16時) 
2021.04.12
【グローバリゼーションオフィスより】IELTS説明会開催について(4/21実施、4/18申込〆)
2021.04.12
【ピアサポートルームより】【新しいピアサポーターを募集します!】2021年度第1回総括講義開催!〜(5/8(土) 13~17時) 
2021.04.09
【グローバリゼーションオフィスより】前期課程主題科目「国際研修」・後期課程「後期国際研修」 全体ガイダンス(4/16 12:15~)
2021.04.09
(再掲)【工学部より】新入生向けアントレプレナーシップ・セミナー -社会課題解決の当事者としての「自分」をイメージしてみよう!-(4/17, 24@Zoom)(3/31初掲) 
2021.04.06
【図書課情報管理チームより】シラバスに掲載されている講義の教科書・参考書の内電子ブックが利用可能なタイトルの一覧について(2021年度Sセメスター) 
2021.04.05
【国際工学教育推進機構より】東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン2021年度Sセメスター講座開講のお知らせ
2021.04.05
【国際工学教育推進機構より】2021Sオンライン国際交流プログラム(4月開始)参加者募集のお知らせ
2021.04.05
【グローバリゼーションオフィスより】「学融合プログラム・グローバルスタディーズ」オンラインガイダンスのお知らせ
2021.04.05
【グローバリゼーションオフィスより】オンラインTOEFL説明会(4/14 19時~)
2021.04.05
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「コロナ禍で加速する新たな物流の潮流について~フィジカルインターネット~」(4/20 5限) 
2021.04.05
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「航空政策を巡る環境変化と今後の課題」(4/6 5限) 
2021.03.30
【アントレプレナー道場事務局より】2021年度 東京大学アントレプレナー道場(第17期)のご案内 
2021.03.30
【本部社会連携推進課体験活動推進チームより】2021年度「体験活動プログラム」・「フィールドスタディ型政策協働プログラム(FS)」参加学生募集 
2021.03.26
【ピアサポートルームより】オンラインによる談話室&相談会開催(4/1~4/2:新入生の参加大歓迎) 
2021.03.26
【キャリアサポート室より】東京大学キャリアサポート室のご案内 
2021.03.24
【Beyond AI研究推進機構より】"AI and Social Justice" サマープログラムの参加者募集
2021.03.24
【ピアサポートルームより】ピアサポートルーム活動説明会のご案内(4/14,4/16,4/20,4/22) 
2021.03.24
【ピアサポートルームより】ぴあサポメルマガ3月号配信のお知らせ
2021.03.22
【学生支援チームより】駒場Ⅰキャンパスにおける課外活動施設の一部利用再開について 
2021.03.16
【本部社会連携推進課より】復興支援シンポジウム「東京大学東日本大震災復興支援の10年 ~復興支援活動と未来~」(オンライン)の開催について(3/25)
2021.03.12
【教養学部長より】駒場Ⅰキャンパス裏門の開放(試行実施)に関するお願い(3/15~3/25)
2021.03.09
【保健センター健康管理室より】2021年度 学生定期健康診断Ⅱについて
2021.03.09
【本部学務課より】2020年度(第70回)学生生活実態調査 ご協力のお願い(~3/31〆)   重要
2021.03.03
【ピアサポートルームより】2020年度東京大学ピアサポートルーム活動報告会~オンラインでも元気に活動してます~ 開催のお知らせ(3/22 13:30~@Zoom) 
2021.03.03
(再掲)【本部ダイバーシティ推進課より】 国際女性デー関連イベント等の参加者募集につきまして(2/22初回掲載)
2021.03.03
【本部社会連携推進課より】<キャリアセミナー>QWSアカデミア「大企業が起こすイノベーションとデジタル世代のキャリア形成」(3/17 18:00~@Zoom)
2021.02.19
【教養教育高度化機構より】第3回オンラインMATLAB講習会『ディープラーニング入門』(2/26 13:00~ @Zoom)
2021.02.16
【奨学資金チームより】令和3年度前期分 授業料免除・徴収猶予申請のお知らせ(〆:4/7消印有効4/9必着) 
2021.02.16
【ピアサポートルームより】あつまれ!駒場の部屋〜オンライン交流編〜(2/22 15~16時開催) 
2021.02.08
【法学政治学研究科より】第4回東京大学-ソウル国立大学フォーラム参加者募集のお知らせ(2/19 @Zoom)
2021.02.03
【国際工学教育推進機構より】スペシャル・イングリッシュ・レッスン2020年度春期集中講座開催のお知らせ
2021.02.02
【国際化教育支援室駒場支部より】「体験!気功ワークショップ」(2月22日(月)19:00~@Zoom) 

前の50件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

全お知らせ一覧へ