前期課程(学部1・2年生)の証明書について
| 発行可能な証明書 | 証明書の請求方法 | 発行までの日数 | 請求及び問い合わせ先 |
| 証明書に関するQ&A |
発行可能な証明書
証明書名 |
在学生 |
在学生 |
卒業生 |
成績証明書(和文) |
◎ |
◎ |
〇 |
成績証明書(英文) |
◎ |
◎ |
〇 |
在学証明書(和文) |
◎ |
◎ |
× |
在学証明書(英文) |
◎ |
◎ |
× |
在籍証明書【離籍生】(和文)※1 |
× |
〇 |
〇 |
在籍証明書【離籍生】(英文)※1 |
× |
〇 |
〇 |
修了証明書(和文)※2 |
× |
◎ |
〇 |
修了証明書(英文)※2 |
× |
◎ |
〇 |
その他の証明書 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
※1 在籍証明書とは前期課程に在籍していた期間を証明するものです。
※2 修了証明書とは前期課程を修了したことを証明するものです(卒業証明書ではありません)。
※3 退学しようとする者の退学に係る証明書は、即日発行できません。
・退学証明書:退学日の翌営業日から発行可能です。
・成績証明書(退学日の記載があるもの):退学したセメスターの次のセメスターが開始してから2週間後から発行可能です。
(凡例)
◎:証明書自動発行機での発行可
〇:申込用紙(証明書発行願(郵送請求用・前期課程窓口請求用))での申請
×:発行不可
発行にかかる日数についてはこちらをご覧ください。
進学先学部の証明書については、進学先学部の教務係(各学部教務係連絡一覧)に申請してください。前期課程では、学部1・2年次に係る各種証明書のみ発行しています。
証明書の請求方法
(1) 証明書自動発行機(1・2年生を含む在学生のみ)
1・2年生以外を含む在学生の方は、アドミニストレーション棟内もしくは各キャンパスに設置されている
証明書自動発行機を利用してください。
各キャンパスにおける証明書自動発行機設置場所はこちら。
証明書自動発行機での発行が出来ない証明書については、アドミニストレーション棟1階 3番窓口でお尋ねください。
(2) 窓口での申し込み
駒場キャンパス アドミニストレーション棟1階 3番窓口(こちらから地図をご覧いただけます。)までお越しください。
窓口に証明書発行願(前期課程窓口請求用)を用意してあります。必要事項をご記入の上、身分証明書★と併せて窓口に提出してください。
受付時間は平日の10:00~16:00です。
(ただし、年末年始・夏季休業・入学試験等で窓口業務を休止することがあります。詳細は前期課程ホームページ「窓口開室時間」をご確認ください。ご不明な点はお問い合わせください。 )
★本人確認を行なうため身分証明書が必要となります。
学生証、運転免許証、パスポート、公的医療保険の被保険者証(保険証)、身体障害者手帳、在留カードのいずれかをご用意ください。
婚姻等により改姓名され、在学当時の姓名が異なる場合は、上記の身分証明書に加えて、次のいずれかの、改姓の事実を証明する書類が必要です。(なお、発行される証明書に記載される姓名は、在籍当時の姓名となります。)
・戸籍謄本、戸籍抄本(いずれもコピー可)
・旧姓併記の運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(いずれも有効期限内のもの)
出来上がった証明書を郵送で受け取りたい場合は、返送用封筒に切手を貼り、送付先を記載したものを窓口にて担当職員にお渡しください。
証明書の申し込みは、請求者本人であることを原則とします。
ただし、やむを得ず代理人(家族など)が申し込みをする場合は、「記入済証明書発行願」「証明書請求者の身分証明書(上記「証明書の請求方法」(2) の★部分参照)のコピー」「証明書請求者からの委任状(証明書請求者本人のサインまたは捺印のあるもの・様式は任意)」「代理人の身分証明書」の4点をご用意ください。請求者本人が申し込みをして、後日、代理人が受け取る場合は、「証明書請求者からの委任状(証明書請求者本人のサインまたは捺印のあるもの・様式は任意)」「代理人の身分証明書(上記「証明書の請求方法」(2)の★部分に準ずる)」の2点をご用意ください。
※PDFファイルを閲覧・印刷するためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Acrobat Readerのダウンロードは、こちらから。
(3) 郵便での申し込み
以下の3点を封書にて下記の請求先住所まで郵送してください。
なお、電話 ・ FAX ・ 電子メールでの受け付けはしておりません。
証明書の申し込みは、請求者本人であることを原則とします。
ただし、やむを得ず代理人(家族など)が申し込みをする場合や、受け取りを代理人がする場合は、「記入済証明書発行願」「証明書請求者の身分証明書(上記「証明書の請求方法」(2)の★部分参照)のコピー」「証明書請求者からの委任状(証明書請求者本人のサインまたは捺印のあるもの・様式は任意)」「代理人の身分証明書のコピー」の4点をご用意ください。
必要事項を記入した 申し込み用紙(証明書発行願(郵送請求用)) もしくは 以下の必要事項を記入した任意の用紙
申し込み用紙の表示、印刷にはAdobeR ReaderRが必要です。お持ちで無い方は、ここ からダウンロードページへ行き、入手してください。
申し込み用紙を印刷できない場合は、以下の必要事項をすべてご記入の上、お申し込みください。(様式任意)
1 |
氏名 (ふりがな、英文の場合はローマ字綴りも必ず記入してください。) |
2 | 生年月日 |
3 | 現住所 ・ 電話番号 |
4 | 日中の連絡先 (勤務先電話番号・携帯電話番号・e-mailアドレスなど) ●日中、こちらから請求内容について連絡をさせていただく場合がございます。 |
5 | 1・2年次の科類名 ・入学年月・修了年月 |
6 | 進学先学部学科名 ・ 進学年月 ・ 卒業年月 |
7 | 必要な証明書の種類 (和文・英文のどちらが必要なのかも明記してください。) |
8 | 必要部数 |
9 | 使用目的 (部数分すべてご記入ください。) |
10 | 提出先 (部数分すべてご記入ください。) |
11 | 証明書の過去の発行有無 |
12 | 厳封の要・不要および必要枚数 ●厳封を希望される方は、1つの封筒にどの証明書を何通入れるか等を明記してください。 |
返信用封筒
(1) 受取人の郵便番号・住所・氏名を宛名書きしてください。
宛先は申請者本人に限らせていただきます。
(2) 相当額分の切手を貼ってください。
●証明書・厳封用封筒それぞれ一通につき、5g程度です。
●厳封を希望される方は、大きめの封筒(長3封筒が入る大きさ)をご用意ください。
●海外から請求される方で日本の切手が入手できない場合は、各国の郵便局で入手可能な国際返信切手券(International Reply Coupon = IRC)を相当額分同封してください(IRCは日本では1枚160円に相当します。)。国際郵便為替は受け付けておりません。
●お急ぎの場合は、返送用封筒に速達分の切手(詳しくは郵便局ホームページをご参照ください。)を貼付してください。
●郵便で申請される場合は、こちらに申請書が到着した日が受付日となりますので、郵便事情を考慮の上、余裕をもってお申し込みください。
≪郵便料金の改定について≫
※2024年10月1日より郵便料金が改定されます。詳細は郵便局HPをご確認下さい。
(交付申請が改定前でも、発送が10月1日以降になる場合は、改定後料金分の切手が必要です。)
郵便料金は日本郵便のウェブサイトよりご確認ください。
●切手代金が不足した場合は発送できませんのでご注意ください。
(ご参考)
身分証明書のコピー
上記「証明書の請求方法」(2)の★部分に記載のある身分証明書のコピーを添付してください。
【請求先住所】 〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学教養学部教務課 前期課程チーム 宛 ●請求する封筒の表面に 「証明書発行願 在中」 と朱書きしてください。 |
発行までの日数
成績証明書・在籍証明書・修了証明書 | その他の証明書 (リクエストフォーム(注)など) | |
---|---|---|
平成4年以前の入学者 |
平成5年以降の入学者 | すべての年度の入学者 |
(土日・祝日は含まず) |
当日を含め3日 (土日・祝日は含まず) |
当日を含め5日 (土日・祝日は含まず) |
(注)他大学への編入や海外の大学入学等のための証明書(提出先機関が指定するリクエストフォームなど)の作成には時間がかかりますので、余裕をもってお申し込みください。また一度に数校分、申請される場合には、学校別にどのような処理が必要かを箇条書きで構いませんのでご指示ください。なおご不明な点などがありましたら事前にご相談ください。
●退学しようとする者の退学に係る証明書は、即日発行できません。詳しくは上記■発行可能な証明書の※3をご確認下さい。
●年末年始・夏季休業・入学試験等で窓口業務を休止することがあります。詳細は前期課程ホームページ「窓口開室時間」をご確認ください。ご不明な点はお問い合わせください。
●郵便で申請される場合は、こちらに申請書が到着した日が受付日となりますので、郵便事情を考慮の上、余裕をもってお申し込みください。
請求及び問い合わせ先
<請求先> |
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学教養学部教務課 前期課程チーム 宛 ●請求する封筒の表面に 「証明書発行願 在中」 と朱書きしてください。 |
<窓 口> |
東京大学駒場キャンパス |
<お問い合わせ先> |
東京大学教養学部教務課前期課程チーム TEL 03-5454-6047・ 6046 (直通) |
証明書に関するQ&A
- 進学先学部の成績証明書も一緒に作成&送付してもらえませんか?
- 前期課程では進学先学部時の証明書を作成、送付することはできません。
進学先学部の教務係(各学部教務係連絡一覧)に申請してください。
(※前期課程成績証明書は、進学先学部でも発行できる場合がありますので、進学先学部の教務係(各学部教務係連絡一覧)にお問い合わせ下さい。前期課程成績証明書以外の証明書(前期課程修了証明書等)は、前期課程でのみ発行しています。) - 資格取得のため、学部の成績証明書を提出しなければいけないのですが、1・2年生の時の証明書も必要になりますか?
- 提出先に確認をお願いします。
- 証明書の提出先機関に直接送付してもらえますか?
- 前期課程では提出機関等に直接送付することは行なっておりません。
- 改姓をしたのですが、新しい姓名にて証明書を発行してもらえますか?
- できません。
前期課程では各証明書の氏名は在籍当時のものとさせていただいております。
前期課程修了以降に改姓された方は、各自提出先に戸籍謄本や旧姓の説明文書など、改姓を証明する書類を添付する等のご対応をお願いいたします。 - 代理人(家族など)による証明書の請求はできますか?
- できます。「記入済証明書発行願」「証明書請求者の身分証明書のコピー」「証明書請求者からの委任状(証明書請求者本人のサインまたは捺印のあるもの・様式は任意)」「代理人の身分証明書のコピー」の4点をご用意ください。
- 東京大学教養学部の英語表記を教えてください。
- 『 The University of Tokyo College of Arts and Sciences 』です。
- 成績評価システムについての説明を証明書に書いてもらえませんか?
- 成績証明書に記載してある事以外に説明を補足することは行っておりません。
- GPAや成績順位(席次)はつけていますか?
- 前期課程ではGPAを導入していないため、記載はありません。
- 証明書受け取りの際、身分証明書の他に印鑑など何か必要なものはありますか?
- 身分証明書のみで結構です。
ただし、代理の方が証明書を受け取る場合には、代理の方の身分証明書の他に、「証明書請求者からの委任状(証明書請求者本人のサインまたは捺印のあるもの・様式は任意)」「証明書請求者の身分証明書のコピー」もご持参ください。 - 発行手数料はいくらですか?
- 無料です。
- 厳封用封筒は自分で用意しなければいけませんか?
- 大学の名前の入った封筒を用意しておりますので、特にご用意いただかなくても結構です。
厳封を希望される場合は、証明書発行願の備考欄に必要通数と方法(1つの封筒にどの証明書を何通入れるか等)を明記してください。