教務課からのお知らせ
2020.08.31
オンラインによる授業履修申請の締切について
当ページでお知らせしていた通り、対面実施対象科目についてオンライン受講を希望する場合の申請期間を延長しておりましたが、この申請を【9月11日(金)正午】に一旦締め切ります。
この時点での申請者情報をもとに、Aセメスター開始に向けて準備を進めます。
オンライン受講希望を申請した方は、各対面実施対象授業の第1回は、オンラインで受講するようにしてください。
第2回以降、「オンラインから対面」もしくは「対面からオンライン」の受講形式変更を希望する場合は、
必ず授業担当教員に相談のうえ了解を取った上で、教務課に申請してください。(申請方法は後日掲載します)
※授業別に「対面/オンライン」を選択することはできません。
現在対面実施を検討している科目は以下の通りです。(UTASシラバスは9月初旬公開です)
【毎週/もしくは科目によって定めた週】
・基礎実験I・II(理科一類生)、基礎物理学実験・基礎化学実験(理科二類生・理科三類生)
【隔週】(クラス単位で奇数週もしくは偶数週に対面実施を想定。)
・ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、韓国朝鮮語、イタリア語の一列②
・身体運動・健康科学実習II
・総合科目L系列のうち、文科生が修得しなくてはならない初修外国語として履修するものと
同一言語の「初級(演習)②」、およびTLP理科生「初級(演習)」
教務課前期課程