教務課からのお知らせ
2021.07.20
【試験】2021年度Sセメスター(S1・S2ターム)定期試験および評価方法情報について(7/20更新) 
2021年度Sセメスター(S1ターム・S2ターム)定期試験(本試験)
に関する情報を公開しました。
定期試験実施対象である前期課程科目の評価方法の確認:
UTASログイン後「成績・定期試験」→「定期試験(前期課程)」→「評価方法内容確認」
自身が受験予定の定期試験情報の確認(5/24から公開):
UTASログイン後「成績・定期試験」→「定期試験(前期課程)」→「定期試験情報確認」
試験時間割等の情報は、今後変更される可能性があります。
必ず、試験直前に最新の情報を確認してください。
● 2021年度Sセメスター(S1・S2ターム)定期試験(本試験)の実施について
※5月6日 教務課からのお知らせに掲載済み。
- - - - - - - - -
<試験情報(対面試験)>
■ 定期試験受験上の注意
■ Sセメスター(S1・S2ターム)定期試験(本試験)時間割大枠(7/19更新)
■ S1ターム定期試験時間割(詳細)
■ Sセメスター・S2ターム定期試験時間割(詳細)(7/20更新)
■ S1ターム定期試験座席表 6月2日、6月3日
■ Sセメスター・S1ターム定期試験座席表(7/12掲載)
7月20日、7月21日、7月26日、7月27日、7月28日(7/20更新)、7月29日、
7月30日、8月2日、8月3日
- - - - - - - - -
<対面試験の試験開始時刻について>
定期試験の開始時刻は、90分授業の開始時刻から10分繰り下げた時刻
となっています。定期試験時間割等で確認するようにしてください。
- - - - - - - - -
<代替措置での受験を許可された学生について>
UTAS上の定期試験情報や「定期試験時間割詳細」「定期試験座席表」
は、試験準備の都合上、代替措置での受験が認められている学生も
含んだ情報が掲載されています。
代替措置の詳細については、授業担当教員の案内に従ってください。
(授業担当教員からは、ITC-LMSやメールで案内・連絡があります
ので、各自こまめに確認するようにしてください。)
- - - - - - - - -
※繰り上げ試験(授業最終日に実施される試験)について
繰り上げ試験は、原則、授業の開講形態に従った試験(オンライン授業
はオンライン試験、対面授業の対面回であれば対面試験)が実施されます。
繰り上げ試験の受験方法等詳細については、各授業担当教員の案内に
従ってください。