HOME > Student Support > Housing Information > Residence Halls > Notices about Residence Halls

学生宿舎について

・三鷹国際学生宿舎(男・女)

連絡先

教養学部等学生支援課厚生チーム

Email

kousei-team.c[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp  *Replace from [at] to [@]

定 員

男452,女146

居室概要

洋室個室 13㎡

寄宿料

4,700円

経常費(1ヶ月)

12,000~15,000円

通学時間

駒場キャンパスまで約45分~60分。

JR中央線または京王井の頭線「吉祥寺」駅下車。
吉祥寺駅公園口(南口)を出て、マルイ前から小田急バス吉01~04,吉06,吉15系統乗車。

「三鷹農協前」「新川通り」各停留所下車,徒歩約8~10分。

  東京での一人暮らしはお金がかかるので、経済的負担を軽くするために学生宿舎に入居する学生も多くいます。

  本宿舎は、その名称に示されているとおり、日本人学生と留学生との混住施設です。現時点で605室整備されており、入居者の割合は、日本人学生7割・留学生3割となっています。

  居室はすべて個室です。各室にはシャワー・トイレユニット、IH式ミニキッチン、机、椅子、クローゼット、ベッド、エアコン等が設置されており、周囲の環境とあわせて勉学条件は好適といえます。

 各階には談話ができる場としてのラウンジが設置されており、敷地中央部の共用棟には、宿舎事務室と200人程度が一堂に集える多目的ホールがあります。日本人学生はもとより、留学生との交歓の場となっており、外国人留学生との国際交流を経験することができます。

 なお、宿舎の入居期間は最短修業年限の範囲内を原則としています。入居のための選考は大学で行いますので、詳細については厚生係に問い合わせてください。

※参考 本郷キャンパスの学生宿舎について

       http://www.u-tokyo.ac.jp/index/h04_j.html

学部後期課程や大学院へ進学する学生用に下記の学生宿舎があります。詳細については下記連絡先に問い合わせてください。豊島国際学生宿舎については、入居募集時期(11月頃)が近づくと学生支援課ロビーにも募集について掲示します。

・豊島国際学生宿舎(男・女)

 連絡先:本部奨学厚生課厚生チーム

 電 話:03-5841-2545,2546