HOME前期課程(1・2年生)お知らせ

最終更新日:

お知らせ

2021.07.21
【ピアサポートルームより】「進学選択悩みあるあるワークショップ」開催のお知らせ 8月6日(金)10:30-12:30
2021.07.20
【試験】2021年度Sセメスター(S1・S2ターム)定期試験および評価方法情報について(7/20更新) 重要
2021.07.19
2年生の成績表および第一段階志望変更確認画面等の閲覧不可
2021.07.19
【国際工学教育推進機構 より】東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン2021年度夏期集中講座のお知らせ
2021.07.16
【本部学生支援課より】「海の自然史学的研究」(リモート臨海実習)受講者募集のお知らせ
2021.07.14
【ピアサポートルームより】(★NEW企画! 「ゆるっと朝活ラジオ」開催のお知らせ)7/15(木)、16(金)、19(月)、20(火)、21(水)の朝7:30~8:00
2021.07.12
【試験】2021年度S1ターム「数理科学基礎」「物性化学」「生命科学」追試験登録、受験許可者、実施予定について(7/12更新、5/26初回掲載)
2021.07.12
【教養学部長より】駒場Ⅰキャンパスにおける運用のステージ変更について 
2021.07.12
【渡邉英徳先生より】情報メディア基礎論「ストーリーテリング・デジタルマップ」講評会(7/19 16:50~)
2021.07.09
「基礎実験」(アドバンスト理科)の履修を希望する際の「基礎実験」グループ分け抽選登録における注意点について 
2021.07.09
【ピアサポートルームより】第3回東大・誰でもオンライン自習室のお知らせ(7/14(水)申込不要)
2021.07.08
【東京カレッジチームより】東京カレッジ・連続シンポジウム「人文社会科学の未来」
2021.07.08
(再掲)「基礎実験」のグループ分け抽選登録方法について【2021年度入学の理科一類生が対象】 
2021.07.07
(再掲)【進学選択】「第一段階志望者の点数分布」(進学情報センター資料)等の公開について(7/7 11:00~)   重要
2021.07.07
(再掲・一部訂正あり)【進学選択】「第一段階 進学選択志望集計表」の発表等について(7/7 11:00~)  重要
2021.07.07
【グローバリゼーションオフィスより】オンラインTOEFL説明会
2021.07.06
【7月7日(水)】1S1ターム成績表の確認
2021.07.06
【ピアサポートルームより】「新しいピアサポーターを募集します!」2021年度第2回総括講義開催!〜(8/6(金) 13~17時)
2021.07.05
(再掲)【工学部より】セミナー「富岳 -世界初のエクサスケールスパコンとそのコロナウィルスとの戦い-」 (先端技術セミナー ~工学最前線~(7/8(木) 6限オンライン開催))
2021.07.02
【国際化教育支援室駒場支部より】ストレスケア&瞑想体験!マインドフルネス・ワークショップ(7月12日(月)19:00~@Zoom)
2021.07.01
【グローバリゼーションオフィスより】公式Twitterアカウントを開設しました
2021.06.30
(再掲)【本部情報環境課より】情報セキュリティ教育の実施について(~7/11)※未受講者・不合格者はUTokyo WiFi利用停止!(5/18初掲) 重要
2021.06.29
駒場Ⅰキャンパス裏門の開放に関するお願い(7/1~)
2021.06.29
【試験】Sセメスター・S2ターム科目 オンライン繰り上げ試験をキャンパスで受験する学生へ
2021.06.25
【体験活動推進チームより】体験活動プログラム 国内・研究室プログラム 2次募集参加申請<応募:7/1正午〆>
2021.06.25
【グローバリゼーションオフィスより】国際交流イベント6/30「ひとくちで世界を味わおう〜各国の珍しい料理をシェアしよう〜」
2021.06.24
【グローバリゼーションオフィスより】「わたしの国をまるごと紹介」(6/28(月)12時-13時)
2021.06.24
【ピアサポートルームより】ストレスチェックアンケート実施(6/24〜7/7)
2021.06.23
★まとめ★前期課程HP「お知らせ」掲載中の履修と授業に関する通知一覧表(6/23付更新)
2021.06.23
【進学選択】2022年度 第一段階進学定数について(2021/6/23現在)  重要
2021.06.23
(再掲)【重要】2022年度進学選択 第一段階の進学志望・不志望登録について(~6月28日(月)16:50)  重要
2021.06.21
KOMCEE West教室利用に関する注意喚起 
2021.06.17
【6月18日(金)】2S1ターム成績表の確認
2021.06.16
【東アジア藝文書院(EAA)より】(学生募集)2021年 東京大学―北京大学 東アジア藝文書院 Summer Institute募集(7/5〆切)
2021.06.15
【国際化教育支援室駒場支部より】フラダンス体験&国際交流「Hawaiian Night & Moonlight Talk」(6月25日(金)19:00~@Zoom)
2021.06.15
【本部社会連携推進課より】東京大学グローバル・インターンシップ・プログラム(UGIP)
2021.06.14
【グローバリゼーションオフィスより】オンライン留学成果発表会(6/21・22昼)
2021.06.14
【重要】S2ターム 履修確認・訂正期間(および他クラス聴講・要求科目の履修申請)について 重要
2021.06.14
【海洋学際教育プログラム事務局より】≪海洋学際教育プログラム海外インターンシップ学内講演会≫ ~国際機関へのキャリアパスとインターンシップ開催のご案内~(2021年7/10(土))
2021.06.14
【グローバリゼーションオフィスより】国際交流「川柳フェス」開催のお知らせ
2021.06.09
(再掲)(S2ターム)英語二列Sクラス分けについて【過年度入学者、1年生の未入力者の追加クラス分け】(5/27~6/10)  重要
2021.06.09
(再掲)【補修申請】A1・A2ターム基礎実験を未取得の2年生へ(6/11 16:50迄)  重要
2021.06.09
【本部社会連携推進課より】『脳と AI - 羽生善治九段 「次の一手」を発見するメカニズムとは?~QWSアカデミア~』(渋谷スクランブルスクエア15階SCRAMBLE HALL+オンライン配信)の開催について(7/7)
2021.06.08
(再掲)【工学部より】第3回 新入生向けアントレプレナーシップ・セミナー(6/19 17時~@Zoom)
2021.06.07
(再掲)【工学部より】セミナー「水災害にどう備えるか?流域治水への転換」(先端技術セミナー ~工学最前線~(6/10(木) 6限オンライン開催) )
2021.06.03
【体験活動推進チームより】体験活動プログラム 国内・研究室プログラム 参加者募集<応募:6/10正午〆>
2021.06.03
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「観光ビジネス戦略」(6/22 3限)
2021.06.03
【公共政策大学院より】Guest Speaker Seminar「我が国外航海運のダイナミズムと今後の展望~定期船事業を核にして~」(6/8 5限)
2021.06.03
【総務課総務チームより】駒場キャンパス環境整備の延期について 
2021.06.03
【2020年度入学者へ】【延期開催】【参加希望調査】令和2年度東京大学入学者歓迎式典(2021/6/26, 27) 重要

前の50件 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34