HOME後期課程(3・4年生)UTASについて

最終更新日:2025.07.22

UTASへはこちらからログインしてください。

UTASについて

教養学部後期課程では、東大学務システム「UTAS(UTokyo Academic affairs System)」が稼働しています。
このシステムにより、学内や自宅のパソコンを利用してWeb上から履修登録、成績確認及び現住所等の連絡先の変更などを行うことができます。
UTASを利用してできる主なことは、以下の通りです。

UTASを利用して何ができるの?

住所等変更入力

登録されている住所の確認・変更が可能です。
※住所やメールアドレスが変わった場合には,必ず変更してください。
 学生への緊急連絡などにも使用しますので,誤りのないよう確認してください。

※保護者連絡先に修正がある場合には、アドミニストレーション棟4番窓口に申し出てください。

履修登録

履修登録期間内での利用が可能です。
※登録可能期間は、各学期ごとに設定し、掲示板等で周知します。

個人成績照会

履修登録した科目の成績が確認できます。また、取得合計単位数などの取得状況が確認可能です。

シラバス照会

シラバスの検索・参照が可能です。

UTASの使い方については「UTASマニュアル(学生版) (後期課程・大学院用)」を参照してください。
※マニュアルはUTASにログインし、[その他]タブの[ダウンロードセンター]に掲載されています。

line01.gif

UTAS利用上の注意

  1. 必ず「UTASマニュアル(学生版)」を読んでください。
  2. マニュアルを参照し、Webブラウザの設定を行ってください。
  3. UTokyo Acount のパスワードの変更を行ってください。

ID・PWを忘れた場合

UTASにメールアドレスを登録している→ご自分でパスワードが再設定できます。こちらから。
UTASにメールアドレスを登録していない→パスワードをリセットし、パスワード通知書を発行します。窓口までお越しください。

《参考》 UTokyo Accountについてはこちらをご参照ください。

UTokyo Accountにおいて多要素認証を利用している場合は、パスワードに有効期限はありません。