HOME大学院生講義情報休講

最終更新日:2025.01.09

休講

こちらに掲載しているものは、掲載後に変更になることがあります。授業の詳細については、UTASのシラバス(随時更新されます)や、UTOL等で、最新情報を確認してください。
なお、こちらの情報は事前に教員より連絡があったもののみを掲載しています。担当教員から別途指示がある場合には、そちらに従ってください。

2024年度Aセメスター休講情報一覧(2025年1月9日現在) ※更新点は赤字で記載
日付 時限 時間割コード 科目名 教員名
2024年10月2日(水) 4限 31M220-0984A アジア太平洋文化交流論II 山口 輝臣
2024年10月2日(水) 4限 31D220-0984A アジア太平洋文化交流論II 山口 輝臣
2024年10月9日(水) 2限 31D370-0270A 多文化共生・統合人間学演習Ⅷ 梶谷 真司
2024年10月9日(水) 5限 31M230-1041A 相関社会科学実験実習I 佐藤 俊樹
2024年10月9日(水) 5限 31D230-1041A 相関社会科学実験実習I 佐藤 俊樹
2024年10月9日(水) 5限 31M290-0225A 人間の安全保障演習IV 佐藤 俊樹
2024年10月9日(水) 5限 31D290-0225A 人間の安全保障演習IV 佐藤 俊樹
2024年10月9日(水) 5限 31M390-0141A 研究技法トレーニング Ⅳ 佐藤 俊樹
2024年10月9日(水) 5限 31D390-0141A 研究技法トレーニング Ⅳ 佐藤 俊樹
2024年10月15日(火) 2限 31M200-0730A 国際コミュニケーション演習III 山﨑 彩
2024年10月15日(火) 2限 31D200-0730A 国際コミュニケーション演習III 山﨑 彩
2024年10月15日(火) 4限 31M200-1551A 言語情報科学特殊研究II 松本 和子
2024年10月15日(火) 4限 31D200-1551A 言語情報科学特殊研究II 松本 和子
2024年10月15日(火) 4限 31D370-0223A 多文化共生・統合人間学演習Ⅲ 松本 和子
2024年10月16日(水) 2限 31M210-0980A 比較ナラトロジーII 實谷 総一郎
2024年10月16日(水) 2限 31D210-0980A 比較ナラトロジーII 實谷 総一郎
2024年10月18日(金) 5限 31M210-0990A 比較思考分析I 國分 功一郎
2024年10月18日(金) 5限 31D210-0990A 比較思考分析I 國分 功一郎
2024年10月18日(金) 5限 31M390-0320A グローバル・スタディーズ解析論 Ⅱ 國分 功一郎
2024年10月18日(金) 5限 31D390-0320A グローバル・スタディーズ解析論 Ⅱ 國分 功一郎
2024年10月21日(月) 5限 31M281-0630A 運動機能論I 柳原 大
2024年10月21日(月) 5限 31D281-0630A 運動機能論I 柳原 大
2024年10月29日(火) 3限 31M200-0111A 言語科学基礎理論演習I 遠藤 智子
2024年10月29日(火) 3限 31D200-0111A 言語科学基礎理論演習I 遠藤 智子
2024年10月30日(水) 3限 31M290-0020A 人間の安全保障基礎論II 吉国 浩哉
2024年10月30日(水) 3限 31D290-0020A 人間の安全保障基礎論II 吉国 浩哉
2024年10月30日(水) 5限 31M210-0270A アート・マネージメント論I 針貝 真理子
2024年10月30日(水) 5限 31D210-0270A アート・マネージメント論I 針貝 真理子
2024年10月31日(木) 3限 31M230-1122A 国際社会科学特別講義II 傅 凱儀
2024年10月31日(木) 3限 31D230-1122A 国際社会科学特別講義II 傅 凱儀
2024年10月31日(木) 3限 31M290-0254A 人間の安全保障演習VII 傅 凱儀
2024年10月31日(木) 3限 31D290-0254A 人間の安全保障演習VII 傅 凱儀
2024年11月1日(金) 2限 31M350-0010A International Interdependence 鈴木 早苗
2024年11月1日(金) 2限 31D350-0010A International Interdependence 鈴木 早苗
2024年11月1日(金) 5限 31M210-0990A 比較思考分析I 國分 功一郎
2024年11月1日(金) 5限 31D210-0990A 比較思考分析I 國分 功一郎
2024年11月1日(金) 5限 31M390-0320A グローバル・スタディーズ解析論 Ⅱ 國分 功一郎
2024年11月1日(金) 5限 31D390-0320A グローバル・スタディーズ解析論 Ⅱ 國分 功一郎
2024年11月4日(月) 2限 31M282-0280A 応用情報論III 植田 一博
2024年11月4日(月) 2限 31D282-0280A 応用情報論III 植田 一博
2024年11月4日(月) 2限 31M220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana
2024年11月4日(月) 2限 31D220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana
2024年11月4日(月) 4限 31M350-0030A Transnational Markets and Civil Society Kartika Diana
2024年11月4日(月) 4限 31D350-0030A Transnational Markets and Civil Society Kartika Diana
2024年11月5日(火) 3限 31M282-0210A 計算機構論I 馬場 雪乃
2024年11月5日(火) 3限 31D282-0210A 計算機構論I 馬場 雪乃
2024年11月7日(木) 2限 31M281-0050A 生体協関論I 若杉 桂輔
2024年11月7日(木) 2限 31D281-0050A 生体協関論I 若杉 桂輔
2024年11月7日(木) 2限 31M220-0371A 近代ヨーロッパ文化変容論I 原 和之
2024年11月7日(木) 2限 31D220-0371A 近代ヨーロッパ文化変容論I 原 和之
2024年11月8日(金) 3限 31M283-0085A 科学技術思想IV 廣野 喜幸
2024年11月8日(金) 3限 31D283-0085A 科学技術思想IV 廣野 喜幸
2024年11月8日(金) 3限 31M290-0231A 人間の安全保障演習V 廣野 喜幸
2024年11月8日(金) 3限 31D290-0231A 人間の安全保障演習V 廣野 喜幸
2024年11月11日(月) 3限 31M200-0420A 言語情報解析演習II 林 克彦
2024年11月11日(月) 3限 31D200-0420A 言語情報解析演習II 林 克彦
2024年11月13日(水) 2限 31M282-0280A 応用情報論III 植田 一博
2024年11月13日(水) 2限 31D282-0280A 応用情報論III 植田 一博
2024年11月13日(水) 3限 31M200-0420A 言語情報解析演習II 林 克彦
2024年11月13日(水) 3限 31D200-0420A 言語情報解析演習II 林 克彦
2024年11月13日(水) 4限 31M281-0830A 認知機構論I 本吉 勇
2024年11月13日(水) 4限 31D281-0830A 認知機構論I 本吉 勇
2024年11月13日(水) 5限 31M230-0471A 国際関係論実験実習II 岩月 直樹
2024年11月18日(月) 4限 31M210-1010A 比較心性論 永井 久美子
2024年11月18日(月) 4限 31D210-1010A 比較心性論 永井 久美子
2024年11月18日(月) 4限 31M220-1111A 環インド洋文化交流論I 井坂 理穂
2024年11月18日(月) 4限 31D220-1111A 環インド洋文化交流論I 井坂 理穂
2024年11月20日(水) 4-5限 31M360-0350A Energy Technology and Natural Resources II 福本 亮
2024年11月20日(水) 4-5限 31D360-0350A Energy Technology and Natural Resources II 福本 亮
2024年11月28日(木) 3限 31M200-1352A 言語習得論演習V ROLAND Douglas
2024年11月28日(木) 3限 31D200-1352A 言語習得論演習V ROLAND Douglas
2024年12月2日(月) 2限 31M210-4190A 文化人類学特論I-B 吉田 航太
2024年12月2日(月) 2限 31D210-4190A 文化人類学特論I-B 吉田 航太
2024年12月5日(木) 5限 31M230-1146A 国際社会科学特別講義IV 長岡 丈道
2024年12月5日(木) 5限 31D230-1146A 国際社会科学特別講義IV 長岡 丈道
2024年12月12日(木) 3限 31M283-0430A 応用計測学II 酒井 邦嘉
2024年12月12日(木) 3限 31D283-0430A 応用計測学II 酒井 邦嘉
2024年12月12日(木) 4限 31M300-0201A 科学技術インタープリター特論II 内田 麻理香
2024年12月16日(月) 2限 31M220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana
2024年12月16日(月) 2限 31D220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana
2024年12月16日(月) 4限 31M281-0830A 認知機構論I 本吉 勇
2024年12月16日(月) 4限 31D281-0830A 認知機構論I 本吉 勇
2024年12月17日(火) 3限 31M210-0070A マルチメディア解析I CAPEL Mathieu
2024年12月17日(火) 3限 31D210-0070A マルチメディア解析I CAPEL Mathieu
2024年12月17日(火) 3限 31M350-0442A Seminar on Global Society I CAPEL Mathieu
2024年12月17日(火) 3限 31D350-0442A Seminar on Global Society I CAPEL Mathieu
2024年12月17日(火) 3限 31M390-0132A 研究技法トレーニング Ⅲ CAPEL Mathieu
2024年12月17日(火) 3限 31D390-0132A 研究技法トレーニング Ⅲ CAPEL Mathieu
2024年12月18日(水) 4限 31M283-0037A 科学史III 三村 太郎
2024年12月18日(水) 4限 31D283-0037A 科学史III 三村 太郎
2024年12月19日(木) 3限 31M230-0730A 公共政策論実験実習I 鹿毛 利枝子
2024年12月19日(木) 3限 31D230-0730A 公共政策論実験実習I 鹿毛 利枝子
2024年12月20日(金) 2限 31M220-1151A 環インド洋地域文化演習I BROWN Trent
2024年12月20日(金) 2限 31D220-1151A 環インド洋地域文化演習I BROWN Trent
2024年12月20日(金) 5限 31M210-1222A 超域文化科学特別講義II 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31D210-1222A 超域文化科学特別講義II 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31M220-0121A 地域アイデンティティ複合II 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31D220-0121A 地域アイデンティティ複合II 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31M230-0145A 国際協力論演習II 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31D230-0145A 国際協力論演習II 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31M290-0090A 社会の自立と共同I 森山 工
2024年12月20日(金) 5限 31D290-0090A 社会の自立と共同I 森山 工
2024年12月24日(火) 2限 31M210-4400A 比較民族誌演習A 渡邊 日日
2024年12月24日(火) 2限 31D210-4400A 比較民族誌演習A 渡邊 日日
2024年12月24日(火) 4限 31M210-4410A 比較民族誌演習B 渡邊 日日
2024年12月24日(火) 4限 31D210-4410A 比較民族誌演習B 渡邊 日日
2024年12月24日(火) 4限 31M390-1000A 研究技法トレーニング I-A 渡邊 日日
2024年12月24日(火) 4限 31D390-1000A 研究技法トレーニング I-A 渡邊 日日
2024年12月24日(火) 4限 31M220-0531A 地中海文化構造論I 藤崎 衛
2024年12月24日(火) 4限 31D220-0531A 地中海文化構造論I 藤崎 衛
2024年12月24日(火) 5限 31M283-0220A 場の量子論II 今村 洋介
2024年12月24日(火) 5限 31D283-0220A 場の量子論II 今村 洋介
2025年1月8日(水) 4限 31M283-0037A 科学史III 三村 太郎
2025年1月8日(水) 4限 31D283-0037A 科学史III 三村 太郎
2025年1月9日(木) 2限 31M283-0168A 科学技術基礎論IV 鈴木 貴之
2025年1月9日(木) 2限 31D283-0168A 科学技術基礎論IV 鈴木 貴之
2025年1月9日(木) 3限 31M283-0138A 科学技術基礎論I 藤川 直也
2025年1月9日(木) 3限 31D283-0138A 科学技術基礎論I 藤川 直也
2025年1月9日(木) 3限 31M210-4110A 社会構造論B 中村 沙絵
2025年1月9日(木) 3限 31D210-4110A 社会構造論B 中村 沙絵
2025年1月9日(木) 3限 31M220-1511A 地域文化研究特殊研究Ⅷ 中村 沙絵
2025年1月9日(木) 3限 31D220-1511A 地域文化研究特殊研究Ⅷ 中村 沙絵
2025年1月9日(木) 3限 31M390-1201A 研究技法トレーニング V-A 中村 沙絵
2025年1月9日(木) 3限 31D390-1201A 研究技法トレーニング V-A 中村 沙絵
2025年1月10日(金) 5限 31M210-1222A 超域文化科学特別講義II 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31D210-1222A 超域文化科学特別講義II 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31M220-0121A 地域アイデンティティ複合II 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31D220-0121A 地域アイデンティティ複合II 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31M230-0145A 国際協力論演習II 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31D230-0145A 国際協力論演習II 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31M290-0090A 社会の自立と共同I 森山 工
2025年1月10日(金) 5限 31D290-0090A 社会の自立と共同I 森山 工
2025年1月14日(火) 3限 31M230-0920A 現代社会論II 高見 典和
2025年1月14日(火) 3限 31D230-0920A 現代社会論II 高見 典和
2025年1月20日(月) 4限 31M282-0040A 離散系システム論II 森畑 明昌
2025年1月20日(月) 4限 31D282-0040A 離散系システム論II 森畑 明昌