お知らせ
- 2023.02.06
- 【大学総合教育研究センターより】 ワークショップ・シリーズ「UTokyo FD Open」開催のご案内
- 2023.02.03
- 【男女共同参画室より】 『UTokyo Women⁺ 研究者ネットワークを作ろう!』開催のお知らせ
- 2023.01.30
- 【法学政治学研究科より】 第5 回 東京大学-ソウル大学フォーラム「相互から学ぶ国際化の新たな視点: ソウル大学の日本研究と東京大学の韓国研究」参加者募集のお知らせ
- 2023.01.27
- 【定量研より】 キャリアセミナー「IQB Career Seminar―What is it to be a Scientist?」開催のご案内(2/6-2/7)
- 2023.01.12
- 【国際戦略課より】 【募集・1/20締切】2023 European Studies Graduate Fellows' Conference
- 2022.12.20
- 国立科学博物館「科博オンライン・セミナー~サイエンスコミュニケーション初級編~」受講者募集のお知らせ(2023/1/15 17:00応募締切)
- 2022.11.30
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「IELTS説明会」開催のご案内(12/13 12:10~12:55)
- 2022.11.30
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「TOEFL説明会」開催のご案内(12/7 12:10~12:55)
- 2022.11.28
- 【国際戦略課より】 「東京フォーラム2022」開催のお知らせ(12月1日(木)・2日(金)夕方)
- 2022.11.22
- 【キャリアサポートチームより】 進路セミナー「学校の先生という仕事」開催のご案内(12/9 18-19:30オンライン)
- 2022.11.07
- 【本部国際交流課より】 UTokyo Special Talk Event「Net Positive: a mindset shift for courageous leaders willing to do what it takes to create an equal and sustainable world」のご案内(11/21(月)於:21KOMCEE)
- 2022.10.20
- 【社会連携推進課より】 「社会のデジタル化のトレンドとデジタル時代のキャリア形成」イベント開催のご案内
- 2022.10.06
- 【社会連携推進課より】 「社会のデジタル化のトレンドとデジタル時代のキャリア形成」イベント開催のご案内
- 2022.10.03
- 【国際工学教育推進機構より】 東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン2022年度Aセメスター講座開講のお知らせ
- 2022.09.28
- 伊藤穰一講演会『web3がもたらす社会変革』開催のお知らせ(10/7(金)15~17時)
- 2022.09.27
- 【公共政策大学院TTPU室より】ゲストスピーカーセミナー開催(9/27,10/4,10/11,10/18)のご案内
- 2022.08.26
- 【教育高度化機構より】 「オンラインMATLAB講習会」開催のお知らせ
- 2022.08.24
- 【本部社会連携推進課より】 グレーター東大塾「健康と医療」受講者募集のご案内
- 2022.08.22
- 【東アジア藝文書院(EAA)より】 訳者と共に読む『中国における技術への問い』読書会のご案内
- 2022.08.17
- 【医学部医学科より】 2022年度「基礎臨床社会医学統合講義」開講のご案内
- 2022.08.08
- 【教育高度化機構より】 オンラインMATLAB講習会開催のお知らせ(8/22(月))
- 2022.07.25
- 【グローバリゼーションオフィスより】 サマー留学アドバイジングセッション開催のお知らせ()
- 2022.07.13
- 【国立科学博物館】「大学生のための科学技術史講座」受講者募集
- 2022.06.30
- 【国際工学教育推進機構より】 東京大学SEL夏期集中講座(発音練習、IELTS(R)、TOEFL(R))開講のお知しらせ
- 2022.06.30
- 【国連大学(UNU-IAS)】7/8(金)、7/15(金)イベントのご案内 / Upcoming Events
- 2022.06.24
- 【国際工学教育推進機構より】 先端技術セミナー「XR(VR/AR/MR)の最新動向と活用事例-メタバースが持つ可能性とは-」(7/5(火) 6時限オンライン開催)のご案内
- 2022.06.23
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「TOEFL説明会」開催のお知らせ(7/13(水)19:00〜20:00)
- 2022.06.14
- 【海洋学際教育プログラム事務局より】 海外インターンシップ学内講演会のご案内(7/9(土)13:00~16:30)
- 2022.05.18
- 【国際工学教育推進機構より】 先端技術セミナー「民間ロケットを軌道に乗せる -ディープテックスタートアップの立ち上げと経営-」(5/24(火) 6時限オンライン開催)のご案内
- 2022.05.13
- 【東大MATLABアンバサダーより】 オンラインMATLAB講習会『MATLABで復習する「数理科学基礎」』(5/19,23 各回19:00~20:30)のご案内
- 2022.04.20
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「IELTS説明会」(4/27(水)19:00〜20:00)のご案内
- 2022.04.15
- 【国際工学教育推進機構より】 先端技術セミナー「海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて -企業アライアンスによる資源循環技術の新展開-」(4/26(火) 6限オンライン開催)のご案内
- 2022.04.12
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「TOEFL説明会」のご案内(4/19(火)19:00~20:00)
- 2022.04.05
- 【本部広報課より】 「2022 UTokyo 3MT コンペティション」のご案内(募集期間:3/30~ 5/9午前9時)
- 2022.03.29
- 【国際工学教育推進機構より】 東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン2022年度Sセメスター講座開講のお知らせ
- 2022.02.15
- 【教養教育高度化機構より】 数理・情報教育研究センター主催オンラインシンポジウム「ソフトウェアを活用した新しい数理科学教育シンポジウム~東京大学のMATLAB教育活用事例を中心として~」(2022.2.18更新)
- 2022.01.31
- 【グローバリゼーションオフィスより】 春休み留学アドバイジングセッション(2/10(木)12:00~14:30)のご案内
- 2022.01.31
- 【国際工学教育推進機構より】 スペシャル・イングリッシュ・レッスン春期集中講座のご案内
- 2022.01.27
- 【グローバルコミュニケーション研究センターより】21年度TLPシンポジウム「継承語の教育と学習」開催のご案内
- 2022.01.18
- 外務省主催 令和3年度外務省セミナー「学生と語る」参加者募集のお知らせ(2月10日開催/1月28日応募締切)
- 2022.01.04
- 国立科学博物館「科博オンライン・セミナー~サイエンスコミュニケーション初級編~」受講者募集開始のお知らせ
- 2021.12.22
- 【法学政治学研究科より】 第8回東京大学-北京大学フォーラム「ポストコロナの経済社会ー分配と成長、共同富裕」参加者募集のお知らせ
- 2021.12.20
- 【教養教育高度化機構より】 2021年歳末オンラインMATLAB講習会『MATLAB入門』開催のお知らせ
- 2021.12.03
- 【東アジア藝文書院(EAA)より】 EAA Global Lecture Series #3, #4 のご案内
- 2021.12.01
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「IELTS説明会」(12/15(水)12:10~13:00)開催のご案内
- 2021.11.10
- 【本部国際戦略課東京カレッジチームより】 「Tokyo Forum 2021」(2021/12/2(木)、3(金))開催のご案内
- 2021.10.30
- 【学生支援課より】 学生と総合文化研究科長との意見交換会開催のご案内
- 2021.10.25
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「オンラインTOEFL説明会」(11/11(木)12:10~13:10)のご案内
- 2021.10.13
- 【UNU-IAS】SDGsウェビナー:「パーパス経営」について企業と対話しよう(お知らせ)
- 2021.09.30
- 東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン2021年度Aセメスター講座開講のお知らせ