HOME大学院生講義情報補講

最終更新日:2025.01.31

補講

こちらに掲載しているものは、掲載後に変更になることがあります。授業の詳細については、UTASのシラバス(随時更新されます)や、UTOL等で、最新情報を確認してください。
なお、こちらの情報は事前に教員より連絡があったもののみを掲載しています。担当教員から別途指示がある場合には、そちらに従ってください。

2024年度補講情報一覧(2025年1月31日現在)※更新点は赤字で記載
日付 時限 時間割コード 科目 教員名 教室 通常の曜日時限
2024年11月25日(月) 3限 31M350-0030A Transnational Markets and Civil Society Kartika Diana 21KOMCEE East K211 月曜4限
2024年11月25日(月) 3限 31D350-0030A Transnational Markets and Civil Society Kartika Diana 21KOMCEE East K211 月曜4限
2024年11月25日(月) 3限 31M283-1491A 相関基礎科学特別講義IV 鈴木 晃仁 法文1号館117教室 火曜4限
2024年11月25日(月) 3限 31D283-1491A 相関基礎科学特別講義IV 鈴木 晃仁 法文1号館117教室 火曜4限
2024年11月25日(月) 4限 31M220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana 8-110 月曜2限
2024年11月25日(月) 4限 31D220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana 8-110 月曜2限
2024年11月25日(月) 4限 31M210-1010A 比較心性論 永井 久美子 8-319 月曜4限
2024年11月25日(月) 4限 31M210-1010A 比較心性論 永井 久美子 8-319 月曜4限
2024年11月25日(月) 4限 31M283-0076A 科学技術思想III 鈴木 晃仁 法文1号館214教室 金曜4限
2024年11月25日(月) 4限 31D283-0076A 科学技術思想III 鈴木 晃仁 法文1号館214教室 金曜4限
2024年11月26日(火) 3限 31M200-1352A 言語習得論演習V ROLAND Douglas 21KOMCEE West K401 木曜3限
2024年11月26日(火) 3限 31D200-1352A 言語習得論演習V ROLAND Douglas 21KOMCEE West K401 木曜3限
2024年11月26日(火) 3限 31M350-0341A Theory of Normativity in Global Society III GIRAUDOU Isabelle 8-209 水曜3限
2024年11月26日(火) 3限 31D350-0341A Theory of Normativity in Global Society III GIRAUDOU Isabelle 8-209 水曜3限
2024年11月26日(火) 3限 31M360-0111A Environmental Management and Policy IV GIRAUDOU Isabelle 8-209 水曜3限
2024年11月26日(火) 3限 31D360-0111A Environmental Management and Policy IV GIRAUDOU Isabelle 8-209 水曜3限
2024年11月27日(水) 2限 31M350-0010A International Interdependence 鈴木 早苗 21KOMCEE West K302 金曜2限
2024年11月27日(水) 2限 31D350-0010A International Interdependence 鈴木 早苗 21KOMCEE West K302 金曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31M220-0131A 多元世界解析演習I キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31D220-0131A 多元世界解析演習I キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31M230-0040A 国際交流論II キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31D230-0040A 国際交流論II キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31M290-0370A 人間の安全保障演習X キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31D290-0370A 人間の安全保障演習X キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31M350-0351A Theory of Normativity in Global Society IV キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 3限 31D350-0351A Theory of Normativity in Global Society IV キハラハント 愛 19-1924 木曜2限
2024年11月27日(水) 4-5限 31M360-0350A Energy Technology and Natural Resources II 福本 亮 21KOMCEE East K113 水曜4-5限
2024年11月27日(水) 4-5限 31D360-0350A Energy Technology and Natural Resources II 福本 亮 21KOMCEE East K113 水曜4-5限
2025年1月16日(木) 3限 31M230-1122A 国際社会科学特別講義II 傅 凱儀 8-206 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31D230-1122A 国際社会科学特別講義II 傅 凱儀 8-206 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31M290-0254A 人間の安全保障演習VII 傅 凱儀 8-206 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31D290-0254A 人間の安全保障演習VII 傅 凱儀 8-206 木曜3限
2025年1月16日(木) 2限 31M230-0971A 比較社会論I 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月16日(木) 2限 31D230-0971A 比較社会論I 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月16日(木) 2限 31M290-0226A 人間の安全保障演習IV 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月16日(木) 2限 31D290-0226A 人間の安全保障演習IV 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月16日(木) 3限 31M220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana 8-110 月曜2限
2025年1月16日(木) 3限 31D220-0031A 広域文明形成論I Kartika Diana 8-110 月曜2限
2025年1月16日(木) 3限 31M200-0920A 言語態理論II 田尻 芳樹 11-1107 金曜2限
2025年1月16日(木) 3限 31D200-0920A 言語態理論II 田尻 芳樹 11-1107 金曜2限
2025年1月16日(木) 3限 31D370-0200A 多文化共生・統合人間学演習Ⅰ 田尻 芳樹 11-1107 金曜2限
2025年1月16日(木) 3限 31M210-4110A 社会構造論B 中村 沙絵 8-324 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31D210-4110A 社会構造論B 中村 沙絵 8-324 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31M220-1511A 地域文化研究特殊研究Ⅷ 中村 沙絵 8-324 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31D220-1511A 地域文化研究特殊研究Ⅷ 中村 沙絵 8-324 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31M390-1201A 研究技法トレーニング V-A 中村 沙絵 8-324 木曜3限
2025年1月16日(木) 3限 31D390-1201A 研究技法トレーニング V-A 中村 沙絵 8-324 木曜3限
2025年1月16日(木) 5限 31M220-0401A ヨーロッパ・ロシア地域文化演習II 鶴見 太郎 8-324 金曜2限
2025年1月16日(木) 5限 31D220-0401A ヨーロッパ・ロシア地域文化演習II 鶴見 太郎 8-324 金曜2限
2025年1月16日(木) 5限 31M230-0072A 国際社会統合論I 鶴見 太郎 8-324 金曜2限
2025年1月16日(木) 5限 31D230-0072A 国際社会統合論I 鶴見 太郎 8-324 金曜2限
2025年1月16日(木) 5限 31M390-0230A グローバル・スタディーズ俯瞰論 Ⅲ 鶴見 太郎 8-324 金曜2限
2025年1月16日(木) 5限 31D390-0230A グローバル・スタディーズ俯瞰論 Ⅲ 鶴見 太郎 8-324 金曜2限
2025年1月21日(火) 2限 31M210-4190A 文化人類学特論I-B 吉田 航太 5-518 月曜2限
2025年1月21日(火) 2限 31D210-4190A 文化人類学特論I-B 吉田 航太 5-518 月曜2限
2025年1月21日(火) 2-3限 31M230-0971A 比較社会論I 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月21日(火) 2-3限 31D230-0971A 比較社会論I 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月21日(火) 2-3限 31M290-0226A 人間の安全保障演習IV 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月21日(火) 2-3限 31D290-0226A 人間の安全保障演習IV 市野川 容孝 11-1109 月曜2限
2025年1月21日(火) 3限 31M210-0070A マルチメディア解析I CAPEL Mathieu 8-323 火曜3限
2025年1月21日(火) 3限 31D210-0070A マルチメディア解析I CAPEL Mathieu 8-323 火曜3限
2025年1月21日(火) 3限 31M350-0442A Seminar on Global Society I CAPEL Mathieu 8-323 火曜3限
2025年1月21日(火) 3限 31D350-0442A Seminar on Global Society I CAPEL Mathieu 8-323 火曜3限
2025年1月21日(火) 3限 31M390-0132A 研究技法トレーニング Ⅲ CAPEL Mathieu 8-323 火曜3限
2025年1月21日(火) 3限 31D390-0132A 研究技法トレーニング Ⅲ CAPEL Mathieu 8-323 火曜3限
2025年1月21日(火) 5限 31M283-0220A 場の量子論II 今村 洋介 16-119/129 火曜5限
2025年1月21日(火) 5限 31D283-0220A 場の量子論II 今村 洋介 16-119/129 >火曜5限
2025年1月21日(火) 5限 31M230-1031A 相関社会科学演習III 森 政稔 5-516 火曜5限
2025年1月21日(火) 5限 31D230-1031A 相関社会科学演習III 森 政稔 5-516 火曜5限
2025年1月22日(水) 3限 31M290-0020A 人間の安全保障基礎論II 吉国 浩哉 8-317 水曜3限
2025年1月22日(水) 3限 31D290-0020A 人間の安全保障基礎論II 吉国 浩哉 8-317 水曜3限
2025年1月22日(水) 4-5限 31M210-1222A 超域文化科学特別講義II 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31D210-1222A 超域文化科学特別講義II 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31M220-0121A 地域アイデンティティ複合II 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31D220-0121A 地域アイデンティティ複合II 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31M230-0145A 国際協力論演習II 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31D230-0145A 国際協力論演習II 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31M290-0090A 社会の自立と共同I 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月22日(水) 4-5限 31D290-0090A 社会の自立と共同I 森山 工 8-324 金曜5限
2025年1月24日(金) 2限 31M210-4520A 文化人類学特別演習Ⅲ 定松 文 オンライン 木曜2限
2025年1月24日(金) 2限 31D210-4520A 文化人類学特別演習Ⅲ 定松 文 オンライン 木曜2限
2025年1月24日(金) 2限 31D370-0225A 多文化共生・統合人間学演習Ⅲ 定松 文 オンライン 木曜2限
2025年2月4日(火) 4限 31M210-4410A 比較民族誌演習B 渡邊 日日 8-324 火曜4限
2025年2月4日(火) 4限 31D210-4410A 比較民族誌演習B 渡邊 日日 8-324 火曜4限
2025年2月4日(火) 4限 31M390-1000A 研究技法トレーニング I-A 渡邊 日日 8-324 火曜4限
2025年2月4日(火) 4限 31D390-1000A 研究技法トレーニング I-A 渡邊 日日 8-324 火曜4限