お知らせ
2024.09.18
(1/8再更新)(11/19更新)(10/31追記)【法学部】2024年度Aセメスター定期試験について
法学部の2024年度Aセメスター定期試験の時間表が法学部生向けウェブサイトに掲載されました。
法学部生向けウェブサイト(定期試験関係のページ)
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/undergraduate/students/exam/
時間表(2024.10.31 URL更新)https://www.j.u-tokyo.ac.jp/undergraduate/wp-content/uploads/sites/16/2024/10/20240918-2_Ashikenjikanwari.pdf
時間表(2024.11.19 URL更新)https://www.j.u-tokyo.ac.jp/undergraduate/wp-content/uploads/sites/16/2024/11/20241114_Ashikenjikanwari.pdf
時間表(2025.1.8 URL更新)
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/undergraduate/wp-content/uploads/sites/16/2024/12/20241227_Ashikenjikanwari.pdf
総合文化研究科との合併科目は以下の通りです。
欧州研究プログラム31M310-5031A「欧州政治論」 |
【開講曜限】月曜3限 【教員】遠藤 乾・板橋 拓己・鈴木 一人 【法学部の科目名】特別講義 EUの政治 【試験日】1月28日(火)3コマ目(14:30~16:30) |
国際社会科学専攻31M/D230-1121A「国際社会科学特別講義Ⅱ」 |
【開講曜限】金曜3限 【教員】福元 健太郎 【法学部の科目名】特別講義 政治分析方法論Ⅱ 【試験日】2月3日(月)3コマ目(14:30~16:30) |
今後、受験者心得や定期試験に関する注意、持込許可物一覧等も上記ウェブサイトに順次掲載されますので、履修予定学生は随時ご確認ください。
(2024.10.31追記)
【履修登録をしていない者の答案の取扱いについて】
法学部においては履修登録をしていない者の答案は採点しないこととしています。よって、法学部以外の学生においても履修登録をしていない者は定期試験を受験しても採点されません。
(2024.11.19追記)
「定期試験 受験者心得」、「定期試験に関する注意」、「定期試験における六法等の持込許可、許可物について」、「持込六法に関する注意」が上記ウェブサイトに掲載されました。
(2025.1.8追記)
欧州研究プログラム31M310-5031A「欧州政治論」(法学部の科目名「特別講義 EUの政治」)の試験室が変更になりました。最新の時間表をご確認ください。