HOME大学院生お知らせ講義情報それ以外

最終更新日:2025.05.22

お知らせ

それ以外 2025.05.22

【5/27締切】(他大学 授業履修) 国連大学 2025年度春学期提供科目履修について

(総合文化研究科 修士課程・博士後期課程学生対象)

標記のことについて、2025年度春学期において下記の科目が開講されます。履修希望者は、必要書類を教務課総合文化大学院チームにご提出ください。

締切 2025年5月27日(火)厳守

提出書類 履修願(国連大学様式 Resistration Form)icon_word.gif 及び 履修科目届(本研究科様式)icon_excel.gif

※メール申請をもって履修科目届に代えることも可能です。

提出先

アドミニストレーション棟1階5番窓口または以下のアドレスへメール送付
総合文化大学院チーム daigakuin.c[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp [at]を@に変えること

メールの場合、以下の内容を上記締切までにご連絡ください。
(受信確認のメールをお送りしますので、必ずご確認ください。)

  • 件名 : 【国連大学履修申請】氏名(学生証番号)
  • 氏名、学生証番号、所属専攻
  • 履修希望科目(開講曜限、時間割コード、科目名、担当教員名)
  • 指導教員、専攻(系)長、プログラム長の了承を得たことがわかるメール文章(※送信者、受信者のメールアドレス表示があるもの)
  • 上記国連大学様式の履修願(自著入り)をメールに添付(PDFで添付)

◆開講科目詳細(シラバス)

Environmental Statistics and Research Methodsicon_pdf.gif

◆注意事項

  • 履修を希望する学生は、期限厳守にて履修願および履修科目届の両方を提出すること。様式の指導教員、専攻等のサイン・押印欄に漏れのあるものは受領しない。
  • 国連大学における授業は基本的に対面で行われる。
  • 履修登録のキャンセルは、授業開始後、初回講義日(6/9)翌日まで可能。総合文化大学院チーム宛てに、メールにて速やかに連絡すること。原則、履修登録のキャンセルはできないので、履修計画を立て、検討した上で申請すること。
  • 履修後付与される単位は、各課程の修了要件のうち、「所属専攻(分野)・系」以外の単位として扱うことになるので留意すること。

前のページへ戻る