前期課程(1・2年生)
|
前期課程へのお問い合わせ対応について
教務課前期課程へのお問い合わせ等は、まずご自身で次の「各種情報確認先」と「前期課程特設FAQ」を確認してください。
◆「各種情報確認先」(授業・履修関係、UTOL、オンライン授業、ECCSクラウドメール、UTokyo Account、学生支援等)
◆「前期課程特設FAQ」(メンテナンス中)
|
上記確認後、なお不明点がある場合
↓
◆「前期課程問い合わせフォーム」
※問い合わせフォームは、「10 桁 ID@utac.u-tokyo.ac.jp」と「パスワード(UTokyo Account と同じ)」によるサインインが必要です。
※問い合わせフォームに寄せられたご質問へは順次返信しています。問い合せ多数の場合は、返信まで数日(土日祝日を除く)いただく場合もありますので、ご了承ください。問い合せの多いものは、前期課程特設 FAQ (メンテナンス中)にも反映しています。
※窓口開室時間中に、アドミニストレーション棟3番前期課程窓口でお問い合わせいただく事も可能です。
【重要】↓↓↓画面下部にある「教務課からのお知らせ」も必ずご覧ください↓↓↓
<事故・火災等発生時の対応・緊急連絡先>
↑クリックすると詳細が表示されます
<在学生の方へ>
■UTAS「学生連絡先」へのメールアドレス、住所の登録について(安否確認サービス)
<時間割関係>
■時間割変更一覧(随時更新。こまめにチェックしてください。)
※授業期間開始後の補講・休講・教室変更の情報はHP内の各ページ、およびUTASの休講補講教室変更参照から確認してください。
<履修・成績関係>
■履修の手引きの訂正・修正について(一覧)
<システム関係>
■UTokyo WiFiについて
■情報セキュリティ教育について
※利用可能なサービス・システム等詳しくはこちら
<奨学金関係>
■【重要】令和7年度民間団体奨学金の募集のお知らせ
■【重要】令和7年度日本学生支援機構奨学生在学採用(4月期)の募集のお知らせ
■【重要】令和7年度前期分 授業料免除・徴収猶予申請のお知らせ
■【重要】授業料免除制度の変更点について
<設備関係>
■【警告】空調の不正操作の禁止
- 2025.04.28
- 【試験】2025年度Sセメスター(S1・S2ターム)定期試験について(4/28初回掲載)
- 2025.04.25
- 【1年生対象・注意喚起】履修登録の内容をあらためて確認してください!(2025Sセメスター/S1・S2ターム)(4/25初掲)
- 2025.04.24
- 【窓口】2025年4~7月窓口業務時間
- 2025.04.23
- 留年した学生の学生証の交換について(4/4掲載)(4/22更新)(4/23更新)
- 2025.04.23
- 【進学選択】2025年度各学部ガイダンス日程(4/23~開催)<2年生向け>(3/31初掲、4/8教育学部更新、4/17医学部更新、4/23工・教養学部更新)
- 2025.04.22
- 【2025S2】英語中級(S2ターム)追加募集の抽選結果について
- 2025.04.22
- 【2年生対象・注意喚起】履修登録の内容をあらためて確認してください!(2025Sセメスター/S1・S2ターム)(4/22初掲)
- 2025.04.21
- ★まとめ★2025S前期課程ウェブサイト「お知らせ」掲載中の履修と授業に関する通知一覧表(3/12初掲、4/21更新)
- 2025.04.21
- 【重要】2025年度初年次ゼミナール抽選結果発表と、履修しない授業のシラバスお気に入り削除について
- 2025.04.21
- (4/22 12:00正午〆)【2025S】英語中級・上級の抽選結果公開および追加募集について(4/21再掲、4/4初回掲示)
- 2025.04.28
- 【駒場アカデミック・ライティング・センターより】英語・第二外国語のスピーキング練習しませんか?(ライティング・センター)
- 2025.04.25
- 【産学連携推進課より】起業を目指す東京大学の学生のための支援施設「BeONE」2025年度第1回利用者募集
- 2025.04.24
- 【グローバル教育センター駒場支部より】「ドッヂビー大会&交流会」スポーツ×国際交流イベントのお知らせ(5/16㈮)
- 2025.04.24
- 【グローバリゼーションオフィスより】「坐禅で国際交流」5月9日(金)19:00-20:00 開催のお知らせ
- 2025.04.24
- 【バリアフリー推進オフィスより】「GAADの日」に関するお知らせ
- 2025.04.23
- 【教育学部より】教育学部の先生・先輩たちと「雑談」しよう-ランチタイム雑談会-(6/4 , 6/25)
- 2025.04.22
- 【数理科学研究科より】2025数理ランチタイム〜私と数学〜のお知らせ
- 2025.04.21
- 【未来ビジョン研究センターより】第11回 東京大学-北京大学フォーラム「Trump 2.0 and Implications for East Asia」開催のご案内
- 2025.04.21
- 【グローバリゼーションオフィスより】「GS/GSA 昼休みの交流会- Lunchtime Gathering -」4月22日(火)12:20-12:50開催のお知らせ
- 2025.04.18
- 【国際工学教育推進機構より】<無料体験実施中>本郷キャンパスで日常英会話、英語ディスカッション、TOEFL対策