前期課程(1・2年生)
|
前期課程へのお問い合わせ対応について
事務体制について、引き続き縮小して対応しております。
教務課前期課程へのお問い合わせ等は、対応できる体制が限られているため、まずご自身で次の「各種情報確認先」と「前期課程特設FAQ」を確認してください。
◆「各種情報確認先」(授業・履修関係、ITC-LMS、オンライン授業、ECCSクラウドメールUTokyo Account、学生支援等)
◆「前期課程特設FAQ」
|
上記確認後、なお不明点がある場合
↓
◆「前期課程問い合わせフォーム」
※問い合わせフォームは、メールアドレス(10 桁 ID@utac.u-tokyo.ac.jp)とパスワード(UTokyo Account と同じ)によるサインインが必要です。
※問い合わせフォームに寄せられたご質問への回答は、原則として前期課程特設 FAQ に反映させる形で行いますので、時間をおいてからチェックしてください(問い合わせ多数のため、FAQへの反映に数日いただく場合もあります)。
◆「前期課程窓口(アドミニストレーション棟1階3番窓口)」
※キャンパスへの入構には「東大駒場Iキャンパス入構/施設利用申請サイトの入構申請フォーム」からの申請が必要です。
【重要】↓↓↓画面下部にある「教務課からのお知らせ」も必ずご覧ください↓↓↓
<新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応関係>
■【教養学部長より】緊急事態宣言下における課外活動の一時停止について(2021年1月8日掲載)
■【東京大学新型コロナウイルス対策タスクフォース座長より】年末年始に向けた感染防止対策の徹底について(2020年11月20日掲載)
■【教養学部長より】新型コロナウイルス感染拡大防止のためのあらためてのお願い(2020年11月17日掲載)
■駒場キャンパスの学生・教職員のみなさんへ~新型コロナウイルス感染拡大防止のために~(2020年8月6日付)
■新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(注意喚起)(2020年10月19日掲載)
■Aセメスターにおける活動方針について(2020年9月24日掲載)
■【教養学部長より】2020年度Aセメスターにおける対面授業実施について(2020年8月25日掲示)
■新型コロナウイルス感染拡大に伴う総合文化研究科の対応指針 (2020年9月25日から適用)
■Aセメスターにおける駒場図書館の運用について(2020年9月24日掲載)
■(訂正版)Aセメスター(A1・A2ターム)の教養学部前期課程の授業形態について(2020年8月14日追記版)
■「東京大学新型コロナウイルス感染拡大防止強化指針」への対応について(2020年7月27日掲示)
■東京大学新型コロナウイルス感染防止対策強化指針に関する駒場Ⅰキャンパスにおける対応について(2020年8月6日付)
※キャンパスへの入構には「東大駒場Iキャンパス入構/施設利用申請サイトの入構申請フォーム」からの申請が必要です。
<在学生・新入生の方へ>
■ 来年度の授業についての理事・副学長から学生へのメッセージ(2020年11月25日掲示)
■【重要】授業の実施にあたって(2020A)(2020年9月18日掲載)
■新型コロナウイルス感染症に関するeラーニング
※5本の動画を視聴し、最後に確認テストを受けて合格してください
■Aセメスター/タームの授業の扱いについて(学生向け情報ページ)
<新入生の方へ>
■(12月日程追加)2020年度教養学部前期課程4月入学 健康診断未受診者を対象とした健康診断実施の最終案内2020年11月30日掲示)
■新入生学部ガイダンス資料(4/2更新)
■UTAS「学生情報」へのメールアドレス登録のお願い
■学部長からの重要なお知らせ(3月19日掲載、同日メール配信)
<海外渡航関係>
■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における海外渡航ならびに海外からの入国について(第2報)(2020年11月19日掲示)
■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における海外渡航ならびに海外からの入国について(2020年6月18日掲示)
■在留資格保持者の日本への再入国について(2020年8月5日掲示)
<前期課程の掲示関係>
■前期課程掲示一覧について
<時間割関係>
■時間割変更一覧(随時更新。不開講情報多数あり。こまめにチェックしてください。)
※授業期間開始後の休講・補講・教室変更の情報はHP内の各ページ、およびUTASの休講補講教室変更参照から確認してください。
<履修・成績関係>
■履修の手引きの訂正・修正について(一覧)
<システム関係>
■【情報基盤センターより】ECCS相談員のZoomを用いたリモート対応(試行)について
■キャンパス内混雑情報モニタリング
■UTokyo WiFiアカウントについて
■学生向け情報サービスの設定手順(新入用) ※利用可能なサービス・システム等詳しくはこちら
<窓口時間関係>
■ 2020年度(2021年1月~2月)入試・春季休業期間に伴う窓口業務時間変更(1/15~)
■2020 年度 A セメスター以降の窓口業務時間について(2020年9月23日掲示)
<奨学金関係>
■日本学生支援機構奨学金継続手続きのお知らせ(入力〆:1/15)
■【理事・副学長より】新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う経済支援について~学生支援緊急給付金給付事業の募集開始
<設備関係>
■【警告】空調の不正操作の禁止
■キャンパス内通信環境についての報告フォーム
- 2021.01.20
- 【試験】2020年度Aセメスター(A2ターム)定期試験(本試験)について(1/20更新)
- 2021.01.19
- 【試験】2020年度Aセメスター(A1・A2ターム)専門科目試験について(01/19更新)
- 2021.01.18
- 【試験】2020A「英語一列」定期試験のお知らせ
- 2021.01.18
- 【試験】新型コロナウィルス感染の擬似症状が出た場合について
- 2021.01.13
- 2020年度(2021年1月~2月)入試・春季休業期間に伴う窓口業務時間変更
- 2021.01.12
- 【学生支援チームより】2021年1月7日からの大雪に係る被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2021.01.08
- 【太田教養学部長より】定期試験への対応について
- 2021.01.08
- 【教養学部長より】緊急事態宣言下における課外活動の一時停止について
- 2021.01.08
- 2年次専門科目について(1/8 工学部計数工学科更新)
- 2021.01.07
- 【試験】2020年度Aセメスター(A2ターム) 定期試験(本試験) オンラインでの代替措置が許可された者について(01/07更新、12/18初回掲載)
- 2021.01.19
- 【グローバリゼーションオフィスより】オンライン留学成果発表会(1/28 12:00-12:40)
- 2021.01.08
- (延期)【本部社会連携推進課より】QWSアカデミア「デジタル社会に輝くために!情報化社会の流れとこれからのキャリアデザインとは」
- 2021.01.08
- 変更有【GLP推進室より】東京大学1年生のみなさんへ GEfIL相談会のお知らせ(12/8初回掲載)
- 2021.01.08
- 再掲【本部ダイバーシティ推進課より】東京大学におけるダイバーシティに関する意識と実態調査について(~1/13まで)
- 2021.01.07
- 【国際交流支援チームより】2021年4月期 PEAK生のための駒場ロッジRA(レジデント・アシスタント) の募集について(応募〆:1/29 16:50)
- 2021.01.06
- 【卒業生課より】JIA Foundation主催 第二回日米友好成人式へのお誘い(日本時間1/18 AM8時~)
- 2020.12.25
- 【学生支援課より】年末年始に向けた注意喚起
- 2020.12.21
- 【学生支援チームより】青森県東方沖で発生した地震による被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2020.12.21
- 【教養教育高度化機構より】東大MATLABアンバサダー主催「MATLAB入門 オンライン講習会 第二弾!」(12/28)
- 2020.12.21
- 【学生支援課厚生チームより】令和3年(2021年)度 三鷹国際学生宿舎(新2~4年生)入居募集について(応募〆:1/15)