HOME総合情報ニュース公募・募集

最終更新日:2013.06.26

ニュース

公募・募集 2013.05.01

総合文化研究科広域システム科学系 特任研究員 公募 [5月31日締切]

1.

職名及び人数

特任研究員  1名

2.

採用予定日

平成25年 7月 1日 以降のできる限り早い時期

3.

任   期

平成26年 3月31日まで
[予算の状況、勤務成績の評価に基づき更新可]
(最長で平成28年 3月31日まで)

4.

勤務地

東京都目黒区駒場3-8-1 駒場キャンパス

5.

所属

大学院総合文化研究科広域システム科学系
(山口泰研究室 http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/yama-lab/

6.

業務内容

JST/CREST「計算錯覚学の構築」(明治大学・杉原厚吉特任教授代表)のプロジェクト研究(http://compillusion.mims.meiji.ac.jp/)において,錯視現象の解明あるいは工学的利用を目指した研究を推進するための実験環境構築(含プログラミング)および実験実施

7.

就業時間

専門業務型裁量労働制

8.

休日・休暇

土・日,祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇,夏季特別休暇,慶弔休暇 等

9.

給   与

東京大学の定めるところによる

10.

社会保険等

文部科学省共済組合、雇用保険加入

11.

応募資格

1) 原則として博士取得者(学部卒業後10年以内程度)
2)パターン認識,ヒト視覚,画像処理,認知科学,コンピュータグラフィクス等の分野(できれば複数)で研究成果があること
3) 周囲と協調しつつも主体的に研究を進められるとともに,後進の育成にも熱意をもってあたれること

12.

提出書類

1) 履歴書(東京大学統一履歴書を以下のURLからダウンロードし作成すること)http://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html
2) 業績リスト(論文,著書,翻訳など項目別に)
3) 主要論文別刷3編以内
4) 研究の経緯と抱負(特に自らの研究と当研究室でのプロジェクト研究との関連性について説明すること.A4判で2枚程度)
5) 本人についての参考意見を求めうる方2名の氏名と連絡先
6) 博士の学位取得見込みの場合は指導教員の推薦状1通

13.

応募締切

平成25年 5月31日(金)消印有効
書類選考の上,合格者に対し面接を実施します

14.

書類送付先
及び
問合せ先

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系 山口 泰
TEL: 03-5454-6800
Email: yama [at mark] graco.c.u-tokyo.ac.jp
封筒に「特任研究員応募書類在中」と朱書し、記録が残る方法で送付のこと

※表記のメールアドレスの[at mark]は@に置き換えてください。

15.

特記事項

試用期間あり(採用日から6月間)

16.

その他

応募書類は返却いたしませんので,予めご了承ください.取得した個人情報は,本人事選考以外の目的には利用しません.東京大学は男女共同参画を推進しており,女性の積極的な応募を歓迎します.

 

前のページへ戻る

総合情報