HOME後期課程(3・4年生)お知らせ講義関係

最終更新日:2025.03.17

お知らせ

講義関係 2024.10.01

【再掲】2024年度Aセメスター教養学部後期課程科目の授業時間割および開講形態について 重要

【授業時間割について】
2024年度Aセメスター時間割一覧は、後期課程ウェブページの「講義情報」から閲覧できます。
上記URLに掲載されている時間割データからの変更点(曜限、教室の変更等)については、後期課程ウェブページの「講義情報」>「時間割・授業計画変更」でお知らせしますので、必ず確認してください。
今セメスターは、後期課程窓口での紙媒体での時間割冊子配布は行いません。
ご入用の方は、ご自身でデータを印刷いただきますよう、よろしくお願いします。

【教養学部後期課程科目の開講形態について】
教養学部後期課程科目の受講に際しては、下記の文書を必ず確認してください。

2024年度Aセメスター授業の受講に関する注意点icon_pdf.gif
令和4(2022)年度以降のオンライン授業について~履修にあたっての注意事項~icon_pdf.gif
同じ曜限に同一の教員が担当する授業(合併科目)のUTASシラバスお気に入り登録について

※教養学部後期課程では、対面授業の場合も、学期開始時の教室の混雑を避けるため、Aセメスター及びA1タームの1回目(10月2日~10月8日)はオンラインでの実施を原則とします。ただし、授業によっては初回から対面で実施されるものもあります。授業開始前に、シラバスまたはITC-LMSの通知をよく確認して授業に参加してください。
※各科目の開講形態は、シラバス最下部の「授業実施形態」欄を参照してください。シラバスの内容は随時変更されることがありますのでご留意下さい。
※オンライン型の授業にも、原則、教室情報が設定されています。前後に対面授業があり駒場キャンパス内でオンライン受講をする必要がある場合には、こちらの教室を利用できます。
※2024年度教養学部授業等日程はこちらから確認できます。
本郷各学部の授業日程とは異なる日もあるため、他学部履修の際にはご留意ください。

教養学部教務課後期課程チーム

前のページへ戻る