お知らせ
- 2024.04.08
- 【ピアサポートルームより】5/11(土)13:00-17:00 ピアサポーター認定のための講義を駒場キャンパスで開催!
- 2024.04.05
- 2024年度新入生学部ガイダンス動画・資料について(UTASでも公開中です)
- 2024.04.05
- 【教職】東京大学教職支援ネットワーク入会案内
- 2024.04.05
- 【教職】令和7年度長野県木島平村での教育実習参加者募集
- 2024.04.05
- 【教職】令和7年度実施の教育実習・介護等体験・教職実践演習について(申込み方法等)
- 2024.04.05
- 【教職】令和6年度実施の教育実習・介護等体験・教職実践演習について(4月以降の手続き等)
- 2024.04.05
- 【教職】教育職員免許状の取得に関する説明会(4/23(火)18:45(6限))
- 2024.04.05
- (再掲)【工学部より】4/5(金)18:45~、4/8(月)18:45~ 全学ゼミ⼯学部合同説明会2024S1S2(全学自由研究ゼミナール・全学体験ゼミナール・学術フロンティア講義) (4/2初回掲載)
- 2024.04.04
- 【工学部化学システム工学科より】杉原講師によるランチセミナーのお知らせ(4/15(月)12:15~12:40)
- 2024.04.04
- 【2024S1】英語二列S(FLOW)をS1タームに履修する方へ(UTASを確認してください)
- 2024.04.04
- 【工学部機械工学科より】2024S講義(1・2年),進学選択ガイダンス(2年)のご案内
- 2024.04.04
- 【公共政策大学院より】公正取引委員会経済分析キャリアセミナー(4/15(月)18:45~20:00)のお知らせ
- 2024.04.04
- 【公共政策大学院より】金融庁キャリアセミナー(経済分析編)(4/11(木)18:45~20:15)のお知らせ
- 2024.04.03
- 【2024S1】英語一列①のクラス分けについて(S1ターム)
- 2024.04.03
- 【国際工学教育推進機構より】SEL: 本郷キャンパスで日常英会話、英語ディスカッション、TOEFL対策
- 2024.04.03
- 【産学協創推進本部より】 2024年度 東京大学アントレプレナー道場(第20期)のご案内
- 2024.04.02
- 【TLP】2024年度入学TLP履修者への案内(4/2スペイン語掲載)
- 2024.04.02
- 留年等に伴うクラス変更のお知らせ(3/28初回掲載、4/2再掲)
- 2024.04.01
- 【法学部・経済学部より】法学部と経済学部の類似・合併科目について
- 2024.04.01
- 2024年度前期分授業料の納付等について
- 2024.04.01
- 【グローバル教育センターより】GLP GEfIL についての重要なお知らせ
- 2024.03.29
- (令和6年4月入学者対象)令和6年4月『履修の手引き』の訂正(3/29)
- 2024.03.29
- 【TLP】2024年度2SセメスターTLP履修許可者について(3/29中国語・スペイン語掲載、ロシア語訂正)
- 2024.03.29
- (再掲)自動証明書発行機の停止(3/29 15時~4/1 10時)(初回掲載3/5)
- 2024.03.28
- 【グローバリゼーションオフィスより】「学融合プログラム・グローバルスタディーズ」ガイダンスのお知らせ
- 2024.03.28
- (物理・生物掲載)【2024S】基礎実験Ⅲ(化学・物理学),基礎生命科学実験の実施形態・ガイダンスについて
- 2024.03.28
- 【文学部より】2024年度Sセメスター 前期課程2年生が受講可能な文学部専門科目について(補足説明)
- 2024.03.27
- (3/27追記)【2024S】日本語を「既修外国語(初修相当含む)」として選択した学生へ(初回授業・履修について)
- 2024.03.27
- 【2024S】初年次ゼミナール文科・理科の履修について
- 2024.03.27
- (2024S)「身体運動・健康科学実習」第1回、第2回授業案内
- 2024.03.26
- 【英語一列履修予定者へ】 英語⼀列《教養英語》について(2024S)
- 2024.03.26
- 【2024S】「力学A」「力学B」「熱力学」を他クラス聴講、 要求科目として履修(要履修許可科目)できるクラスについて
- 2024.03.26
- 【2024S】基礎科目 数理科学の他クラス聴講・要求科目としての履修について
- 2024.03.26
- <募集終了しました!>【総合文化大学院チームより】臨時アルバイト(2024年度便覧配付等)募集のご案内
- 2024.03.26
- 【進学選択】【2022(令和4)年度以前入学者】留年等により2025年度進学選択に参加する場合の平均点計算・評価尺度等について
- 2024.03.26
- (2023(令和5)年度以前入学者対象)『履修の手引き』記載内容の変更について
- 2024.03.26
- 【東京大学新型コロナウイルス対策タスクフォース】新型コロナウイルス対策タスクフォースの解散について(通知)
- 2024.03.26
- 【本部安全衛生課より】<コロナ周知>新型コロナウイルス対策タスクフォースの解散について(通知)
- 2024.03.25
- 【2年生(新3年生)の方へ】各学部進学決定者向けガイダンス(3/25農学部更新、3/7初回掲載)
- 2024.03.22
- 【2024S1】英語二列S(FLOW)クラス分けについて(過年度入学者、1年生の未入力者対象)
- 2024.03.22
- 【2024S】英語二列S(FLOW)クラス分けについて(2024年度入学の1年生対象)
- 2024.03.22
- 【2024S1】英語一列①の履修登録について(S1ターム・工学部編入生対象)
- 2024.03.22
- 【2024S1】英語一列①の他クラス聴講の履修登録について(S1ターム)
- 2024.03.22
- 【2024S】スポーツ・身体運動部会が開講する実技授業の履修について(2023年度以前入学者対象)
- 2024.03.22
- 【2024S】「英語特別クラス」の申請について
- 2024.03.21
- 【重要】2024年度Sセメスター(S1・S2ターム)履修登録についてのお知らせ
- 2024.03.21
- 2024年度 英語の履修について(2024S科目紹介(シラバス抜粋))
- 2024.03.21
- 【2024S】英語二列W(ALESS/A)のクラス分けについて(他クラス聴講)
- 2024.03.19
- 2024年度Sセメスター(S1・S2ターム)のUTASシラバス公開について
- 2024.03.18
- 【農学部より】2024年度Sセメスター 全学自由研究ゼミナール・全学体験ゼミナールのご紹介