後期課程(3・4年生)
|
※UTASやUTOLにアクセスしづらい時は、オンライン授業URLはUTAS Liteを、教室情報は時間割と教室変更一覧を参照してください
※教養学部後期課程よくある質問(Q&A) ※要確認※(履修についてなど記載あり)
■ 履修関係 ■
令和7(2025)年度Sセメスター(S1およびS2タームを含む)授業の履修手続きについて
※同じ曜限に同一の教員が担当する授業(合併科目)のUTASシラバスお気に入り登録について
【注意】前期課程第三外国語の取り扱いについて
サブプログラム等の履修について(2025年度)
■ 授業関係 ■
※2025年Sセメスターの『授業時間割表』について
2025年度Sセメスター授業の受講に関する注意点
令和4(2022)年度以降のオンライン授業について~履修にあたっての注意事項~
外国の大学が行うオンライン授業及び本学授業の履修について(教養学部後期課程)
BYOD(Bring Your Own Device)について
■教職関係■
令和7年度実施の「教育実習・介護等体験・教職実践演習」にかかる2月以降の行事及び手続きの流れ
■ 窓口関係 ■
2025年4月~7月の窓口業務時間(2025年4月24日更新)
■ 授業料 ■
令和7(2025)年度 前期分授業料についてこちら(2025年4月1日付)
■通 知■
【PEAKより】PEAKの学生募集停止に関する教養学部からのお知らせ(2025年5月12日掲載)
■お願い■
UTAS「学生連絡先」への現住所等の登録について(安否確認サービス)
<講義情報の更新状況> ※休講・補講はUTASで確認してください。
【時間割変更(教室変更等)】 最終更新日:2025/07/04 New
【集中講義】 最終更新日:2025/06/19(2頁)New
【試験・レポート】 最終更新日:2025/07/02(2頁)New
- 2025.07.04
- 【学生支援課より】トカラ列島近海で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2025.07.04
- 【経済学部より】試験関係時間割<令和7年度S1S2・S2ターム>/Timetable of S1S2・S2 term exams (AY2025) at Faculty of Economics
- 2025.07.03
- 【グローバリゼーションオフィスより】「GS/GSA 昼休みの交流会- Lunchtime Gathering -」7月10日(木)12:20-12:50開催のお知らせ
- 2025.07.02
- 【文学部より】2026(令和8)年度東京大学文学部学士入学学生募集要項
- 2025.07.02
- 【東大生協住まいセンターより】「留学生対象住み替え相談会」のお知らせ
- 2025.07.01
- 【工学部より】「2026年度東京大学工学部学士入学選考要項」について
- 2025.06.26
- 【奨学資金チームより】令和7年度後期分 授業料免除・徴収猶予申請のお知らせ
- 2025.06.25
- 【グローバリゼーションオフィスより】 「英語講演会・英国君主政と奴隷制度」7月15日(火)19:00-20:00のお知らせ
- 2025.06.25
- 【グローバル教育センター駒場支部より】「盆踊り&七夕交流会」のお知らせ~国際交流×盆踊り(7/4㈮)
- 2025.06.24
- 【グローバリゼーションオフィスより】講演会「留学と寄り道 ―詩と翻訳を海外で学ぶ」(7月8日(火)18:50−20:30)