お知らせ
- 2024.03.21
- 「スポーツトレーニング実習」開講のお知らせ (本郷キャンパス)
- 2024.03.18
- 2024年度Sセメスターの授業時間割のデータ閲覧について
- 2024.03.15
- 【学生支援課より】福島県沖で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2024.03.15
- 2024年度教養学部開講科目のシラバス公開について
- 2024.03.14
- 2024年3月卒業者・退学者による「アカウント失効についての注意」お知らせ
- 2024.03.13
- 2024(令和6 )年度(4月進学)教養学部後期課程長期履修学生制度の申請について
- 2024.03.13
- 情報セキュリティ教育【要受講】3/1~5/7:本学の情報システムを利用する全構成員を対象とした情報セキュリティ教育の実施について
- 2024.03.11
- 【東アジア藝文書院(EAA)より】(学生募集)2024年 Aセメスター北京大学EAA派遣留学生の募集について
- 2024.03.08
- 【本部学生支援課学生生活チームより】国立科学博物館「特別展」・「企画展」について
- 2024.03.08
- 【情報教育棟より】「情報」授業補助作業者(TA)の募集2024
- 2024.03.07
- 卒業生の皆さまへお知らせ(まとめ)
- 2024.03.07
- 【再掲】令和5(2023)年度卒業決定者の発表について
- 2024.03.07
- 【3月29日(金)15:00から 4月1日(月)10:00までの間】全学の自動証明書発行機が使用停止となります
- 2024.03.04
- 【法学政治学研究科より】第6回 東京大学-ソウル大学フォーラム開催のご案内(3/29(金)14:00-17:20)
- 2024.02.28
- 【再掲】令和5(2023)年度教養学部学位記伝達式について
- 2024.02.28
- 3/31(日) 17時迄【 2024年3月卒業予定の学部学生対象】「大学教育の達成度調査」アンケートへ協力のお願い ~皆さんの回答が大学の貴重な資料となります!~
- 2024.02.28
- 【公共政策学教育部より】本学学部学生の科目等履修生受入について(2024年度4年生対象)
- 2024.02.22
- 【奨学資金チームより】令和6年度日本学生支援機構奨学生在学採用(4月期)の募集のお知らせ
- 2024.02.22
- 【グローバリゼーションオフィスより】2024S 学生スタッフ募集(学融合プログラム・グローバルスタディーズ)について
- 2024.02.19
- 【4年生対象】2024年3月卒業予定の皆さんへ「進路状況調査」Web回答のお願い (3/21〆切)
- 2024.02.16
- 2023年度Aセメスターの成績確認について(3/6(水)9:00~)
- 2024.02.14
- 令和5(2023)年度卒業決定者の発表について
- 2024.02.06
- 【募集終了】新入生の諸手続にかかるアルバイトについて(2/6更新)
- 2024.02.06
- 【国際工学教育推進機構より】IELTS(R)講座開催のお知らせ(IELTS Intensive Classes)
- 2024.02.05
- 【教養教育高度化機構より】プログラミングの基礎から学べる!MATLAB入門セミナー 開催のお知らせ(2/19(月)19:00-21:00)
- 2024.02.02
- 【国際交流支援チームより】2024年新入留学生向け個別チューター登録者募集について(登録受付:4月26日〆切)
- 2024.02.01
- 令和5(2023)年度教養学部学位記伝達式について
- 2024.02.01
- 【グローバリゼーションオフィスより】【2月16日(金)】英語講演会(オンライン) 第二言語学習者はどのようにして文法を習得するか? How do second language learners acquire grammar?
- 2024.01.29
- 【学生支援チームより】令和6年1月23日からの大雪等による災害で 被災した世帯の学生の皆さんへ
- 2024.01.24
- 【本部学生支援課学生生活チームより】】「科博オンライン・セミナー~サイエンスコミュニケーション初級編~」受講者募集について(国立科学博物館)
- 2024.01.22
- 【グローバリゼーションオフィスより】GOチューター募集(2024年度新規メンバー)について
- 2024.01.17
- 【グローバリゼーションオフィスより】留学経験者としゃべらナイト(2/2(金)17:00-19:00)のご案内
- 2024.01.17
- 【グローバリゼーションオフィスより】(1月19日(金)15:20~18:00)学生発表会「Japan and the Pacific Ocean」 教養学部後期課程「グローバル教養実践演習」の履修生による英語の発表会について
- 2024.01.16
- 【奨学資金チームより】令和6年度前期分 授業料免除・徴収猶予申請のお知らせ
- 2024.01.11
- 【奨学資金チームより】令和5年度後期分入学料・授業料免除の結果掲載のお知らせ
- 2024.01.10
- 【再掲】2024年3月教養学部卒業予定者の「卒業論文」の提出について
- 2024.01.10
- 【東アジア藝文書院(EAA)より】清華大学新雅書院との学生交流参加者募集について(1/23(火)10:00-12:00)
- 2024.01.05
- 【経済学部より】経済学部試験関係時間割<令和5年度A1A2・A2ターム>について
- 2024.01.04
- 【経理課施設チームより】正門脇学生掲示板の取り壊し工事について
- 2024.01.04
- 【統合自然科学科2024年3月卒業予定者】他学部科目(全学部共通授業科目を含む)等の卒業単位認定について
- 2023.12.26
- 【グローバリゼーションオフィスより】【1月15日(月)開催】英語講演会(オンライン) 理解しやすい文としにくい文とは?What makes a sentence easy or difficult to comprehend?について
- 2023.12.25
- 【グローバリゼーションオフィスより】【1月10日(水)開催】茶道部・GS共催イベント「茶道で国際交流」のお知らせ
- 2023.12.19
- 【東アジア藝文書院より】EAAユース(東アジア藝文書院プログラム生)第5期募集要項について
- 2023.12.15
- 令和6年度介護等体験講習会の開催について(2/6(火)13:30-17:00)
- 2023.12.14
- 2024年3月卒業予定の皆さんへ(学位記記載事項等確認表の配布について)
- 2023.12.14
- 【グローバリゼーションオフィスより】留学前発表会の開催について(12/22(金)12:10-12:55)
- 2023.12.14
- 【本部学生支援課学生生活チームより】令和5年度学生表彰「東京大学総長賞」の推薦募集について
- 2023.12.12
- 【教養教育高度化機構より】MATLABによるディープラーニング入門講習会(12/21(木)19:00-21:00) 開催のお知らせ
- 2023.12.12
- 令和6年3月の卒業式・学位授与式における式服の取り扱いについて
- 2023.12.11
- 【法学政治学研究科より】第10回 東京大学-北京大学フォーラム開催のご案内(1/5(金)10:00~12:20@Zoom)