お知らせ
- 2023.06.16
- 再掲(URL更新)【法学部】2023年度Sセメスター定期試験について
- 2023.06.15
- 駒場キャンパスの放置自転車等の廃棄処分について
- 2023.06.12
- 【再掲】駒場Ⅰキャンパスの環境整備について(実施日:6/13(火)雨天の場合は6/14(水))
- 2023.06.12
- 【グローバリゼーションオフィスより】「変化の時代をリードする:マサイ長老との対話」のお知らせ(事前申込6/29(木)AM11時〆切 ) 6/30(金)@オンライン・Zoom
- 2023.06.12
- 【学生支援課より】浦河沖で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2023.06.09
- 世界初の民間月着陸を目指したHAKUTO-R Mission 1 Landerの挑戦のセミナー(6/21(水))のご案内
- 2023.06.08
- 【海洋アライアンス事務局より】 外務省アジア大洋州船越健裕局長 特別講義 「東アジアの今」(7/4(火)18時~)のお知らせ
- 2023.06.07
- 【グローバル教育センター駒場支部より】国際交流・文化体験イベント/歌舞伎鑑賞教室 Discover KABUKI(6/23㈮)について
- 2023.06.07
- 東京国立博物館「博物館セミナー・教育連携事業「博物館学講座」」参加者募集(学内申込〆切:6/15(木)正午)
- 2023.06.07
- 【学生支援課より】令和 5 年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害で 被災した世帯の学生の皆さんへ
- 2023.06.02
- 再掲【保健センター健康管理室より】2023年度「学生定期健康診断Ⅱ」について
- 2023.06.01
- 【教育学部より】自由の森学園における学校インターンシッププログラム参加者募集について
- 2023.05.29
- 【理事・副学長(教育・情報担当)より】AI ツールの授業における利用について(ver.1.0)
- 2023.05.29
- 【学生支援課より】千葉県東方沖で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2023.05.26
- 【グローバリゼーションオフィスより】IELTS説明会について (6/14(水)12:10-12:55)※申込〆切日6/12(月)
- 2023.05.24
- 【農学部より】第64回農学部公開セミナー「光」(6/17開催)
- 2023.05.23
- 駒場Ⅰキャンパスの環境整備について(実施日:6/13(火)雨天の場合は6/14(水))
- 2023.05.23
- 【学生支援課より】新島・神津島近海で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2023.05.15
- 【経済学部より】経済学部試験関係時間割<令和5年度S1ターム>について
- 2023.05.15
- 【国際工学教育推進機構より】先端技術セミナー 「『地上の太陽』核融合 -ディープテックスタートアップの挑戦-」(5/25(木)18:45~、6限@オンライン)
- 2023.05.11
- 【東京大学理事(学生支援担当)・副学長より】五月祭に参加する学生のみなさんへ
- 2023.05.11
- 【学生支援課より】千葉県南部で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2023.05.11
- (再掲)留学先等で取得した単位の認定について ※締切2023年5月12日(金)
- 2023.05.10
- 広域科学専攻就職事務より「2023年度第1回進路ガイダンス」開催のお知らせ(5/26(金)18:45-20:15@Zoom)
- 2023.05.08
- 【学生支援課より】石川県能登地方で発生した地震による 被災地域ご出身の学生の皆様へ
- 2023.05.02
- 【グローバリゼーションオフィスより】5月11日 TOEFL説明会
- 2023.05.01
- 【グローバリゼーションオフィスより】「坐禅 ZAZEN」体験・国際交流イベントのお知らせ(5月18日(木))
- 2023.04.28
- アジアで活躍中の東大卒業生とのzoom交流会(5/27(土)17:00-19:00)
- 2023.04.28
- 【グローバル教育センター駒場支部より】国際交流・スポーツイベント/ドッヂビー大会&交流会開催のお知らせ(5/19㈮18:50~)
- 2023.04.25
- 【本部情報戦略課情報戦略チームより】UTokyo Wi-Fiの更新に伴う利用方法変更のお知らせ
- 2023.04.19
- 【EAA東アジア藝文書院より】5月開催のイベントのお知らせ
- 2023.04.19
- 【社会連携推進課体験活動推進チームより】2023年度UGIP(ダイキン工業㈱企画)応募開始&説明会開催について【海外渡航費全額補助】
- 2023.04.18
- 【教養教育高度化機構より】MATLABオンライン講習会(4/19,4/26)開催のお知らせ
- 2023.04.13
- 留学先等で取得した単位の認定について ※締切2023年5月12日(金)
- 2023.04.11
- 【東京カレッジより】ウプサラ大学カール-ヘンリク・ヘルディン博士の講演会について(4/22(土)16:00-17:30)
- 2023.04.06
- 「学融合プログラム・グローバルスタディーズ」ガイダンスのお知らせ(4/10(月)12:20-12:50)
- 2023.04.05
- 【法学部・経済学部より】法学部と経済学部の類似・合併科目について
- 2023.04.05
- サブプログラム等登録フォーム(4/5~4/21)
- 2023.04.04
- 【国際工学教育推進機構より】 スペシャル・イングリッシュ・レッスン2023年度Sセメスター講座開講のお知らせ
- 2023.04.03
- 【再掲】2023年度Sセメスター授業時間割冊子配付及び学生証更新について
- 2023.04.01
- 2023年度 第19期「東京大学アントレプレナー道場」参加者募集のご案内
- 2023.03.31
- 【2022年度以前進学の方へ】スポーツ科学コース科目の読み替えについて
- 2023.03.31
- 後期教養科目の高度教養科目への科目区分の変更手続きについて(4/13まで)
- 2023.03.31
- サブプログラム等の履修について(2023年度)
- 2023.03.31
- 【注意】前期課程の第三外国語の取り扱いについて
- 2023.03.31
- 2023年度Sセメスター(S1およびS2タームを含む) 授業の履修手続きについて
- 2023.03.31
- 【保健センター健康管理室より】2023年度「学生定期健康診断Ⅱ」について
- 2023.03.30
- 2023年度Sセメスター授業の受講に関する注意点
- 2023.03.30
- 【教養教育高度化機構より】【初学者向け】じっくりMATLAB入門講習会 開催のお知らせ
- 2023.03.30
- 【グローバル教育センターより】「グローバル教養科目」の開講について