HOME総合情報概要・基本データ広報・連絡先キャンパス見学をご希望の方

キャンパス見学をご希望の方

キャンパス見学のお申込について

学校・団体(15名以上を目安といたします)での駒場Ⅰキャンパス(東京都目黒区駒場3-8-1)の見学をご希望の際は、事前に申請をし、許可を得る必要があります。

原則として見学等希望日の2週間前までに以下の要領で、広報室までご連絡ください。
なお、見学等を許可した後であっても、大学行事や社会情勢等により急遽見学をご遠慮いただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
その他、企画内容によって見学等をお断りする場合もございます。必ず事前にご連絡いただけますよう、お願いいたします。

*個人や少人数による見学は事前申請不要です。年末年始、大学入試共通テスト実施日(2024年1月13日・14日)、東京大学第2次学力試験実施日(2024年2月25日・26日)は入構できません。駒場祭期間(2023年11月23日~27日)は入構が制限されています。


東京大学教養学部YouTubeチャンネル
駒場Iキャンパスツアー:東京大学オープンキャンパス2022
https://youtu.be/E3S1Hut8wrU


no_01_info.gif 駒場Ⅰキャンパスの見学等の申請手続きについて

学校・団体で見学等をご希望の方は、以下の注意事項をご確認のうえ、見学等申込書(以下「申請書」)をダウンロードして必要事項を明記して、メールにて提出願います。

  1. 事前の申請、許可を得ていない場合、見学等は原則お受けできません。
  2. 許可手続きには日数を要しますので、見学等を行う1週間前までに申請してください。
    申請内容によっては、回答までに時間をいただく場合もありますのでご了承ください。
    申請後、時間が経過したにもかかわらず回答が無い場合は、お手数ですが広報室へご連絡ください。
  3. 駒場図書館見学をご希望の場合は事前に駒場図書館と調整のうえ、広報室に申請してください。
    問合せ先: komasen[at mark]lib.c.u-tokyo.ac.jp ※[at mark] は@に置き換えてください。
  4. 修学旅行等の学校行事の場合は、引率ご担当者から申請してください。
  5. 旅行業者等による営利目的での申請は、お受けできません。
  6. 商用・頒布目的の写真・映像の撮影、または無許可の取材行為を目的とした構内への入構はお断りしております。
  7. 原則としてバスなどの車両の入構はできませんので、お越しの際には公共交通機関をご利用ください。
    (バス会社等からの、乗降場所、駐車場の問い合わせには対応しておりません。あらかじめご了承ください。)
  8. 試験期間中など、本学の都合で見学をお断りする場合があります。
見学等申込書ダウンロードicon_excel.gif

その他、企画内容によって見学等をお断りする場合もございます。必ず事前にご連絡いただけますよう、お願いいたします。

no_02_info.gif 見学当日の諸注意

  1. 入構の際、正門守衛所に団体名(学校名)を告げて入構してください。
  2. 教育・研究活動等の妨げにならないよう、静かに見学してください。遵守されなかった場合には、退構していただき、以後の見学をお断りすることがあります。
  3. 駒場博物館、各種店舗等、一般の利用に供する施設以外の建物への立入は原則お断りしておりますので、それらの建物以外のトイレ使用につきましては、キャンパスマップを参照して屋外のトイレをご使用くださるようお願いいたします。
  4. 食堂の利用は可能ですが、ピーク時(12:00~13:00)の利用はご遠慮ください。
  5. 見学時は屋外のみ撮影可能ですが、人物が映り込まないようご注意ください。撮影した写真は個人用途の範囲内で使用し、SNS等インターネット上での公開や刊行物への掲載等はお控えください。
  6. 見学時は、教職員からのガイドはありません。
  7. 見学中に発生したゴミ等は、お持ち帰りください。
  8. 見学に際しての事故等に関しては、本学は一切の責任を負いません。
  9. 構内は全面禁煙です。

お問い合わせ先
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 広報室
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
E-mail:koho-jyoho.c[at mark]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
(メールアドレスの[at mark]は@に置き換えてください。)

総合情報