HOME総合情報ニュースイベント

最終更新日:2024.05.10

ニュース

イベント 2021.07.27

ワークショップ「東大生がつくるSDGsの授業」

区分

講演会等

対象者 高校生
開催日時 2021/08/29 14:00 ~ 17:00
開催場所

その他学内/学外

会場 Zoomにて開催(リンクは申込後に送信)
定員

40名

参加費

無料

申込方法

要事前申込み
https://forms.gle/yTDgas3DAy9nVj2n9

受付期間

2021/08/11(水) 23:59まで

本文

1. 日時:2021年8月29日(日)14時~17時
https://dalt.c.u-tokyo.ac.jp/event/event-info/a2972/


2. 場所:Zoomミーティング (申し込みいただいた方に追ってURLをお伝えします)

※授業ではペアワークやグループワークの場面が多くあります。可能な限りカメラをオンにして参加していただければ幸いです。

※参加者のプライバシーへの配慮の観点から、録音・録画は一切お控えいただきますよう、よろしくお願いいたします。


3. 対象:高校生 [定員40名]


4. 参加費:無料


5. プログラム

14:00~14:30

司会挨拶:伊勢坊綾(東京大学大学院総合文化研究科 特任助教)

趣旨説明:中村長史(東京大学大学院総合文化研究科 特任助教)

14:30~15:20 SDGs全体を扱う授業「俯瞰してみるSDGs〜17の目標間の関係性に迫る〜」

吉田莉々(東京大学教養学部 2年)

黒瀬淳平(東京大学教養学部 1年)

15:20~15:40 休憩

15:40~16:30 目標4(教育)を中心に扱う授業「隠された格差〜『誰一人取り残さない』を

考える〜」

辻美波(東京大学教養学部2年)

山本佳明(東京大学教養学部1年)

16:30~17:00 まとめ

中澤明子(東京大学大学院総合文化研究科 特任准教授)


6. お申込み

以下の申込フォームよりお申込ください。※締切 8/11(水)23:59

https://forms.gle/yTDgas3DAy9nVj2n9

定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。


7. お問合せ先

主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属教養教育高度化機構
アクティブラーニング部門

2021-sdgskals.c.u-tokyo.ac.jp
※メールを送信する際は、*を半角@マークに変更してください。


20210829_event_SDGs_workshop.jpg

関連URL

https://dalt.c.u-tokyo.ac.jp/event/event-info/a2972/

お問合せ先

東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
附属教養教育高度化機構 アクティブラーニング部門
2021-sdgs*kals.c.u-tokyo.ac.jp
※メールを送信する際は、*を半角@マークに変更してください。

前のページへ戻る

総合情報