HOME総合情報研究組織教員紹介・検索新任教員紹介

新任教員紹介

晝間 敬(ヒルマ ケイ)

所属 専攻広域科学専攻・生命環境科学系
学科統合自然科学科
部会生物
職名 准教授
発令年月日 2020年11月 1日

 

略歴 ■最終学歴
京都大学大学院・農学研究科
■学位
2012年 博士(農学)
■前任職
奈良先端科学技術大学院大学・助教

 

担当科目 ■前期課程
植物科学、生命科学I、生命科学II、現代生命科学II
■後期課程
生命科学研究法、統合生命科学セミナーII、統合自然科学セミナー、統合生命科学実験
■大学院
環境応答論演習Ⅱ

 

研究活動 ■研究分野
生物学(植物病理学、植物分子・生理科学、植物栄養学)
■研究業績
1.Okamoto Yoshiyama K, Aoshima N, Takahashi N, Sakamoto T, Hiruma K, et al. (2020). SUPPRESSOR OF GAMMA RESPONSE 1 acts as a regulator coordinating crosstalk between DNA damage response and immune response in Arabidopsis thaliana. Plant molecular biology 103(3) 321 – 340.
2.Ogita N, Okushima Y, Tokizawa M, Yamamoto Y, Tanaka M, Seki M, Makita Y, Matsui M, Okamoto-Yoshiyama K, Sakamoto T, Kurata T, Hiruma K et al. (2018). Identifying the target genes of SUPPRESSOR OF GAMMA RESPONSE 1, a master transcription factor controlling DNA damage response in Arabidopsis. Plant J 94, 439-453.
3.Piślewska-Bednarek M, Nakano RT, Hiruma K et al. (2017). Glutathione transferase U13 functions in pathogen-triggered glucosinolate metabolism. Plant Physiol 163, 659-664.
4.Hiruma K, et al. (2016). Root Endophyte Colletotrichum tofieldiae confers plant fitness benefits that are phosphate status dependent. Cell 165, 464-474.
5.Hacquard S, Kracher B, Hiruma K et al. (2016). Survival trade-offs in plant roots during colonization by closely related beneficial and pathogenic fungi. Nature Communications 7, DOI: 10.1038/ncomms11362.
6.Yamada K, Yamashita-Yamada M, Hirase T, Fujiwara T, Tsuda K, Hiruma K and Saijo Y (2015). Danger peptide receptor signaling in plants ensures basal immunity upon pathogen-induced depletion of BAK1. EMBO J 35, 46-61.
7.Ross A, Yamada K, Hiruma K, Yamashita-Yamada M, Lu X, Takano Y, Tsuda K and Saijo Y (2014). The Arabidopsis PEPR pathway couples local and systemic plant immunity. EMBO J 33, 62-75.
8.Hiruma K et al. (2013). Glutathione and tryptophan metabolism are required for Arabidopsis immunity during the hypersensitive response to hemibiotrophs. Proc Natl Acad Sci U S A 110, 9589-9594.
9.Hiruma K et al. (2011). Arabidopsis ENHANCED DISEASE RESISTANCE1 is required for pathogen-induced expression of plant defensins in nonhost resistance, and acts through interference of MYC2-mediated repressor function. Plant J 67, 980-992.
10.Hiruma K et al. (2010). Entry mode-dependent function of an indole glucosinolate pathway in Arabidopsis for nonhost resistance against anthracnose pathogens. Plant Cell 22, 2429-2443.
■その他
日本生化学会鈴木紘一メモリアル賞 (2010)、日本植物病理学会学術奨励賞(2019)、日本農学進歩賞(2019)

 

採用理由

晝間敬氏は、2012年に京都大学で博士(農学)の学位を取得し、その後、マックスプランク植物育種学研究所での日本学術振興会海外学振特別研究員を経て、現在、奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス領域の助教を務めている。


晝間敬氏の研究領域は、植物病理学で、植物免疫やリン欠乏・窒素欠乏などの植物栄養の観点から、植物がどのように病原菌を排除しつつ、共生菌を受容するのか、その分子メカニズムの解明に取り込んでいる。これまでに、Cell, Nature Communications, PNASなどの国際誌を含む16報の学術論文を執筆し、その内6報の筆頭著者となっている。これらの業績から、2010年には、日本生化学会鈴木紘一メモリアル賞、2019年に日本植物病理学会学術奨励賞、日本農学進歩賞を受賞している。


また教育面においても、豊富な授業経験があり、日本語だけでなく英語での講義経験もある。また野外実習などフィールドワークの企画・運営も経験している。


以上のように、晝間敬氏は研究面、教育面からも生命環境科学系の准教授にふさわしい人物であると判断される。

 

新任教師一覧へ戻る

総合情報