令和6年度前期分 入学料免除・徴収猶予申請のお知らせ
担当 | 学生支援課奨学資金チーム 場所 : アドミニストレーション棟1階7番窓口 | ||
受付時間 | 平日10:00~12:30 13:30~16:00 |
メールアドレス |
s-shikin.c(アットマーク)gs.mail.u-tokyo.ac.jp |
1.申請資格
令和6年4月に総合文化研究科,数理科学研究科に入学する学生(研究生・聴講生等は除く)で以下のいずれかに該当する者。
(1) 経済的理由により入学料の納付が困難であり,かつ学業優秀と認められる者。(大学院入学許可者のみ)
(2) 入学前の1年以内において学資を主として負担している者(以下「学資負担者」という)が死亡し,又は申請者若しくは学資負担者が風水害等の災害*を受け,入学料の納付が著しく困難であると認められる者。
(3) その他,やむを得ない事情があると認められる者。
* 下記URLの「学費免除相談対応」に「◯」が記載されている災害による被災は,罹災の状況(調査票及び罹災証明書等)により免除となる場合があります。(審査によるため,免除になるとは限りません。)
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h05.html
2.申請書類及び申請期間等
申請方法の詳細および提出書類は2月15日(木)以降に下記URLをご確認ください。
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/tuition-fees/h01_02.html
※ 教養学部新入学者は,試験当日にお知らせする「入学手続要領」に記載の日程・方法によります。
【申請期間】
令和6年2月15日(木)~ 入学手続期間最終日まで
※ 窓口での提出は入学手続期間最終日16:00まで。
※ 郵送での提出は簡易書留により入学手続期間最終日までの消印があり,かつその2営業日後までに到着分まで受領。
※ 入学料・授業料両方の免除を申請する場合も必ず上記期間内に申請してください。
※ 入学料免除を申請しない(授業料免除のみを申請する)場合,授業料免除の〆切は在学生と同様4月8日(月)です。
※ 申請期間を過ぎた場合,いかなる理由があろうと入学料免除及び徴収猶予の申請は,受理できません。
一部揃っていない書類がある状態でも受け付けます。不足している書類とその書類の提出予定日を記入したメモを同封のうえ,早めに申請してください。
【提出先】
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学教養学部等学生支援課奨学資金チーム TEL03-5454-6075・6076
駒場キャンパス・アドミニストレーション棟1階7番窓口 平日10:00~12:30・13:30~16:00
※ 窓口休止日:土・日・祝日 及び 2/21(水)~2/26(月),3/28(木),3/29(金)
3.徴収猶予
入学料免除の申請を行うと,結果通知(7月末)までの期間,入学料の支払いは猶予されます。
それ以上の猶予を希望する場合は,申請様式を一式送付しますので,上部記載担当までメールでご連絡ください。
申請期間は入学料免除と同一です。
4.選考結果の通知
選考結果は7月末にUTAS登録のメールアドレス宛に通知する予定です。
- 免除が許可された場合は,家計の状況により入学料の半額又は全額が免除になります。
- 入学料免除の予算は非常に限られており,家計基準を満たした者の中でも,例年ごく少数の者にしか許可されません。結果に基づき指定の期日までに入学料を支払わない場合,規則により学生の身分を失うことになるので,あらかじめ入学料をご準備ください。
- 徴収猶予が許可された場合は,8月末日まで入学料納入が猶予されます。その場合,入学料は9月中旬までに納めることになります。
- 免除が半額又は不許可,徴収猶予が不許可となった場合は,大学が指定する期日までに入学料を納めることになります。
5.注意事項
(1) 総合文化研究科・数理科学研究科以外の学部・大学院在学者(入・進学者)は受付場所が異なります。
【問い合わせ先】 |
(2) 入学料免除・徴収猶予の各申請者は,選考結果が決定されるまで入学料の納入が猶予されます。選考結果が決定する前に入学料を納入した場合には,申請資格がなくなります。