在学中の異動(休学・留学など)・貸与月額の変更などの届出用紙
奨学金は,原則として在学中の奨学生が貸与できます。休学・辞退等,奨学生としての資格に変動がある場合は,「異動願」等を作成してください。
必ず記入前に下記担当に連絡し,記入上の注意事項・提出期限等を確認のうえ,提出してください。
※ 給付奨学生の手続きは異なります。学籍異動や通学形態の変更等がある場合は、下記担当まで必ずご連絡ください。
※ 非掲載の様式については、下記担当まで連絡し請求してください。
※ 窓口停止中のため、郵送での手続きを受け付けております。(2020年6月現在)
担当 | 学生支援課奨学資金チーム 場所:アドミニストレーション棟1階7番窓口 | ||
受付時間 |
平日9:00 ~ 16:50 |
メールアドレス |
s-shikin.c(アットマーク)gs.mail.u-tokyo.ac.jp ※(アットマーク)は@に置き換えてください ※お問い合わせの際は、学生証番号と氏名を メール本文に明記してください。 |
〒153-8902
東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学教養学部等学生支援課奨学資金チーム
1.異動願(届)【復活用】
※ 下記に該当する場合に提出が必要となります。
- 復学などにより貸与を再開する場合(復活)
2.異動願(届)【退学・辞退・休止用】
※ 下記に該当する場合に提出が必要となります。
- 退学する場合
- 奨学金の貸与を途中で辞める場合(辞退)
- 休学・留学する場合(休止)
3.貸与月額変更願(届)
※ 様式は奨学資金チームまで請求してください。
・第一種奨学金/第二種奨学金、増額/減額でそれぞれ様式が異なります。
必ずご確認のうえ提出してください。
・増額を希望する場合、保証制度が人的保証制度をご利用の方は保証人・連帯保証人の印鑑登録証明書を
月額変更願(届)とあわせて提出する必要があります。