中央省庁インターンシップについて
〇申請方法
実習参加希望者は各応募先の提出方法に従って提出してください。
応募書類提出後は「連絡・問い合わせ先」に掲載しているメールアドレス宛に次の情報を送付してください。
メール件名:例「〇〇省インターンシップ_学生氏名」
メール本文に含める内容:
■学生氏名(フリガナ)
■学籍番号
■所属、学年
■連絡用電話番号
■併願省庁の有無(ある場合は省庁名)
<メール送信時の注意>
件名に「○○省インターンシップ」と記載し、メール本文に必ず下記情報を書き添えてお送りください。
件名がないメールの場合読まれず削除される可能性があります。
〇連絡・問合せ先
教養学部等学生支援課厚生チーム(kousei-team.c[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp) ※[at]を「@」に置き換えてください。
※このページの情報は教養学部および総合文化研究科に在学中の学生を対象としたものです。他学部生、他研究科生、すでに卒業された方、外部の方からの応募や問い合わせは一切お受けしておりません。
現在申し込み可能な省庁等 随時更新
福岡県
エントリーフォームから申請後、厚生チームに第1~第3実習希望先名と希望期間をメール報告。
申出期間:7月1日(火)9時メール報告完了分のみ受付
注 意 :本件、ウェブサイトから直接申し込みするほかに、在籍大学からも別途申込みの必要があります。
担当窓口へ忘れずにお申し出ください。
〇直接応募 ※本件は学生が直接マイページ等から応募するもので、大学では取りまとめをいたしません。
参議院法制局 7月4日(金)15時
原子力規制委員会 7月11日(金)*6月10日更新
防衛省・自衛隊(土木・建築・機械・電気向け) 7月31日(木)23:59
防衛省・自衛隊(理系全学部全学科向け) 7月31日(木)23:59
【参考】各府省ホームページリンク|国家公務員試験採用情報NAVI (jinji.go.jp)
今年開催される各府省等の採用情報、イベント情報はこちらから確認できます。
〇キャリアサポートイベント等 随時更新
東京大学キャリアサポート室
イベント・ワークショップ・キャリア相談・OBOG名簿閲覧予約等はこちらから。
********************************************************************************
《 注 意 事 項 》
- 教養学部の締切日は各省庁のHPに記載されている締切より前に設定されるため、確認のうえ、余裕をもって提出してください。
- 締切時間を過ぎての応募は一切受付けません。
- 他省庁・官公庁等と実習期間が重なる形での併願はできません。詳細は窓口にお問い合わせください。
- 書類提出後の辞退は今後の東京大学学生のインターンシップの採用に影響するため認められません。
- 応募書類等詳細は各省庁HPに掲載されています。各自ご確認ください。なお受け入れ機関における実習内容の追加や変更、更新については当課より改めて通知は行いません。
- 授業期間、試験期間中に実習が行われるものについては推薦できません。
- 受入期間が試験期間等と重なる場合、実習欠席を防ぐため、あらかじめ「実習不可期間(日)」として調書のいずれかにご記入願います。
- 個人で見つけたインターンシップで、大学を通して応募する案件については、受付最終日の1週間前までに応募書類一式を提出してください。締切りまで1週間を切ったものは受け付けません。
その他 インターン・イベント・国家公務員採用情報
キャリアサポート室では、合同企業説明会やOBOGとの交流イベントなど、年間を通じて様々なイベントを開催しています。
また、就職活動の時期に応じたキャリアガイダンスや、就職活動に役立つ各種ワークショップ(自己分析、グループディスカッション対策、面接対策 等)も実施しています。最新情報は下記キャリアサポート室ホームページをご覧ください。キャリアサポート室 東京大学キャリアサポート室 随時更新
国家公務員採用情報はこちらから。
・人事院国家公務員試験採用情報ナビ 国家公務員試験採用情報NAVI (jinji.go.jp)
・国家公務員キャリアガイド イベントカレンダー|国家公務員 CAREER GUIDE (cas.go.jp)