HOME学生生活支援施設の利用について初年次活動センター

最終更新日:2025.01.09

初年次活動センター

担当 学生支援課学生支援チーム 場所 アドミニストレーション棟8番窓口
受付時間 平日10:00 ~ 16:00 電話番号 03-5454-6074

active01.jpgaccess.gif

初年次活動センターは、授業期間中の平日、ピア・アドバイザーが在室時は、本学の学生は自由に利用できます。読書や自習、休憩、少人数の友人との歓談や勉強会、囲碁(室内備品)等をする事も出来ます。ピア・アドバイザーに学生生活や学業についてなど話をすることもできます。ぜひ一度お立ちよりください。

<設備紹介> →設備について

<利用方法>

 【一般利用】ピア・アドバイザー(学部3・4学生、大学院生)が在室する平日 月~金 2限~4限 同時滞在上限10名まで。
  開室日を確認→予定表) 
  *各種イベント等の状況により、予定表と異なる場合がございます。最新の情報は学生支援チームまでお問い合わせください。

 【特定利用】特定利用とは当センターをイベント等で専有して利用をする事です。学生支援課に利用希望日の2週間前までの申請が必要です。
  詳細は学生支援チームまでお問合せください。

 【利用時の注意】
  (1)火災、盗難等の事故防止につとめる * ミニキッチンの利用は廃止となりました。(2020/3/16)
  (2)他の利用者の迷惑となるような行為をしない
  (3)室内設備・備品は大切に扱い、万が一汚損・破損した時は速やかに学生支援チームに報告する
  (4)室内付帯設備、備品等を許可なく室外に移動してはならない
  (5)室内での飲食は認めるが、清潔に留意し、ごみは各自持で持ち帰る
  (6)室内での喫煙・飲酒は禁止
  (7)特定利用の場合、利用開始及び利用終了の際には、学生支援チームに報告し、必ず確認を受けなければならない(原状回復

<イベント情報>

 【しゃべらナイト 2024Sセメスター】開催予定 → しゃべらナイト *初回参加は登録が必要です。
 【ピアサポートルーム開室日】 2024年Sセメスターは、第1・3月曜日の午後に開室予定です。→ ピアサポートについて 

<UTokyo Wi-Fi>

 Utokyo Wi-Fiの使い方についてはuteleconポータルサイトをご覧ください。

関連リンク

初年次活動センターの概要はこちら

学生生活支援