HOME学生生活支援お知らせその他

最終更新日:2024.03.12

お知らせ

その他 2020.09.11

2021年度進学内定者の通学定期券購入についてのご案内 重要

後期課程への進学内定、おめでとうございます。

皆さんは進学内定後も年度末までは教養学部前期課程の所属ですので、通学定期券購入のための証明書発行をはじめとする各種の手続きは駒場の教務課・学生支援課でおこなう必要があります。

ここでは、学生支援課が所管する通学定期券購入のための証明書に関する手続きについて、ご案内します。

1.駒場地区への通学定期券を購入したい場合

駒場への通学定期券を購入したい場合は、「通学定期乗車券購入証明書〔駒場〕」(2つ折の学生証サイズのカード)が必要です。お手持ちのカードが黄色の場合、昨年度のものです。2020年度のもの(ピンク色)は駒場アドミニストレーション棟3番窓口(前期課程チーム)で配布しています。まだ受け取っていない方は、学生証を持参し窓口の開室時間(教養学部ウェブサイト上で案内)にお越しください。

また、すでに駒場行きの通学定期券を購入済みで、転居によって区間を変更する場合も、窓口での手続きが必要です。UTASで住所変更の手続きを済ませてから、駒場アドミニストレーション棟8番窓口(学生支援チーム)へ手続きにお越しください。お手持ちのカードに住所変更の確認印を押印します。

すでに今年度のカードを受け取っており、紛失した場合も学生支援チームでの手続きが必要です。

2. 本郷地区(本郷キャンパス・弥生キャンパス)への通学定期券を購入したい場合

Aセメスタ―以降に各学部で開講される専門科目も多くはオンライン実施となる一方、対面で実施される授業・演習等も一部存在すると承知しています。

。正課の授業を履修し、かつ条件を満たす場合は、本郷行きの通学定期券を購入することが可能です。原則として、本郷地区で行われる正課の授業を週2コマ以上履修し、週2日以上通学することが条件です。そのため、本郷地区での履修予定をあらかじめ決めておく必要があります。

また課外活動やアルバイト等を理由とする本郷地区への通学証明書の発行はできません

上記の条件を満たす方は、下のリンクからMicrosoft Formsにアクセスし、通学証明書の交付申請を行ってください。

申請を行った翌平日までに通学証明書発行可否についてメールします。予約した方の通学証明書は事前に印刷し、窓口で受け取れる状態にしておきます。Eメールを受け取った日以降の窓口の開室時間中に駒場アドミニストレーション棟8番窓口(学生支援チーム)まで学生証を持ってお越しください。

ただし、通学定期券の使用開始日は内定者ガイダンスや授業などに出席するために初めて通学する日以降に限られます

自分が本郷地区行きの通学証明書の発行条件を満たすかどうかわからない方も、上のフォームより申請してください。

また、すぐに通学証明書が必要な場合は直接学生支援課窓口にお越しください。

参考

前のページへ戻る

学生生活支援