HOME総合情報ニュース

最終更新日:2025.05.22

ニュース

2024.11.07
【イベント】EAAトークシリーズ 第6回「空気のデザイン--共に変容する」 後援:ダイキン東大ラボ(開催日:2024/12/6)
2024.11.06
駒場キャンパスの環境整備について 
2024.11.05
【受賞】言語情報科学専攻の追田好章助教がKenneth B. Pyle Prizeを受賞
2024.11.05
【イベント】第8回GSIセミナー 「詩を読むことと世界のあいだ」講演者:棚瀬あずさ(開催日:2024/11/29)
2024.11.05
【受章】言語情報科学専攻の石原あえか教授が令和6年秋の紫綬褒章を受章 
2024.11.01
「教養学部報」第658号(11月1日)発行のお知らせ
2024.11.01
東京大学とGoogleがAI分野の社会連携講座を設置 
2024.10.30
【研究成果】新しい構造の分子モーターを開発 ──シンプルな分子機械の実現へ──
2024.10.24
【イベント】駒場博物館 特別展(ギャラリートーク)
「変わる高さ、動く大地-測量に魅せられた人々の物語-」展(開催日:2024/11/2、11/9)
2024.10.18
【学内限定】2024年度「卒業生による企業等説明会」(開催日:10/28、10/30、11/1、11/6、11/11)
2024.10.17
【イベント】第147回オルガン演奏会(開催日:2024/10/23)
2024.10.17
【研究成果】謎多き身近なイルカ「スナメリ」の社会の一端を解明──これまで単独で暮らすとされていたスナメリが、ドローンによる行動観察と鳴音の録音を合わせた研究で、単独性と群居性がまじりあった社会を持つ可能性を示した初めての成果──
2024.10.17
【イベント】第四回小和田記念講座(開催日:2024/11/02、03)
2024.10.16
【書籍】人間の安全保障 東大駒場15講
2024.10.16
【書籍】中東を読み解く 東大駒場連続セミナー
2024.10.11
【イベント】EALAI研究セミナー第3回 大韓帝国を考える─小中華意識の視点から(開催日:2024/10/31)
2024.10.08
【イベント】ポール・ホフマン博士 京都賞受賞記念東京講演(開催日:2024/11/14)
2024.10.08
【研究成果】熱力学的散逸の振動モード分解と脳データ解析への応用 ――脳のダイナミクスの非平衡熱力学的理解に向けて――
2024.10.07
【学内限定】2024年度「第2回進路ガイダンス」(開催日:2024/10/18)
2024.10.07
「東大に女子を増やそうプロジェクト」卒業生インタビュー動画⑤を公開しました

前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

総合情報