HOME総合情報ニュース

最終更新日:2025.04.28

ニュース

2023.06.05
【イベント】近代ロンドンの繁栄と混沌(カオス)展 東京大学経済学図書館所蔵 ウィリアム・ホガース版画のすべて 開催記念講演会(開催日:2023/6/17)
2023.05.29
第31回地域文化研究専攻 公開シンポジウム インターセクショナリティー新たな地域文化研究の可能性(開催日:2023/6/24)
2023.05.18
【研究成果】火山活動の可能性がある地球サイズの惑星を発見 ――潮汐力により加熱された系外惑星LP 791-18d――
2023.05.16
CPASセミナー(講演者:Jennifer H. Dorsey教授)のお知らせ(開催日:2023/6/16)
2023.05.15
近代ロンドンの繁栄と混沌(カオス)展 東京大学経済学図書館所蔵 ウィリアム・ホガース版画(大河内コレクション)のすべて (開催期間:2023/5/13~6/25)
2023.05.11
CPASセミナー(講演者:Jane Kamensky教授)のお知らせ(開催日:2023/6/7)
2023.05.10
「教養学部報」第645号(5月8日)発行のお知らせ
2023.05.02
【学内限定】 2023年度 「第1回進路ガイダンス」(開催日:2023/5/26)
2023.04.28
【受章】超域文化科学専攻元教授の三浦篤先生が令和5年春の紫綬褒章を受章
2023.04.25
GSIセミナー「Floating in the Pacific: A "Wave-Maker" in Oceanic History」(開催日:2023/05/24)
2023.04.21
第22回東京大学生命科学シンポジウム(開催日:2023/06/16,17)
2023.04.20
【受賞】元言語情報科学専攻の藤井貞和名誉教授が日本芸術院賞を受賞
2023.04.14
「教養学部報」第644号(4月3日)発行のお知らせ
2023.04.14
【研究成果】20種類の翻訳因子を再生産しながらDNAを複製する人工分子システムを開発 ――自律的に増殖する人工細胞構築に活路を開く――
2023.04.13
【受賞】今泉允聡准教授が令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞
2023.04.01
「未来戦略LCA連携研究機構」2023年4月1日発足 ―LCA研究者を結集、先端科学技術研究者とともに未来社会をデザイン― 
2023.03.31
【研究成果】ガラスは固まる直前にどう動く?なぜ動く?――分子性過冷却液体の大規模シミュレーションにより四半世紀以上の懸案を解決
2023.03.28
来日100周年記念 -アインシュタインの日本講演旅行-駒場篇(開催期間:2023/3/22~4/28)
2023.03.28
美術展を本の世界で4 ―駒場博物館カタログ資料室 2021/2022年 新収蔵分の紹介―(開催期間:2023/3/22~4/28)
2023.03.27
GCI 2023 Summer 受講生募集(募集期間:3/20~4/10)

前の20件 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

総合情報