ニュース
- 2021.06.17
- オンラインシンポジウム:第9回 東京財団政策研究所ウェビナー 「第6次エネルギー基本計画をめぐって―30年46~50%削減、50年カーボンニュートラルに必要な施策とは―」
- 2021.06.15
- 【研究発表】光合成微生物シアノバクテリアにおける硫酸多糖の合成・調節系を解明
- 2021.06.14
- 「一高中国人留学生と101号館の歴史展」Web公開
- 2021.06.10
- 「政治思想史、帝国、グローバル化」
- 2021.06.10
- 『ドイツ文化事典』刊行記念シンポジウム
- 2021.06.08
- 【研究発表】共創ネットワークの中心から離れている参加者ほど創造性が高い?〜創作活動における共創パターンの解析〜
- 2021.06.07
- 【受賞】石原あえか教授が令和3年度「測量の日」に功労者として表彰されました
- 2021.06.03
- 「教養学部報」第628号(6月1日)発行のお知らせ
- 2021.05.28
- 第29回地域文化研究専攻主催公開シンポジウム いま「暴力」を考える
- 2021.05.20
- 「グローバル化時代の『人間』を考える-歴史人類学からの視点
- 2021.05.17
- 【書籍】感染症と経営―戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか
- 2021.05.17
- 【受章】総合文化研究科・教養学部の長木誠司教授が令和3年春の紫綬褒章を受章
- 2021.05.11
- 【研究発表】植物が栄養環境に応じて花を咲かせる仕組みを解明
- 2021.05.07
- 「教養学部報」第627号(5月7日)発行のお知らせ
- 2021.04.28
- 【重要】4月29日(木・祝)および 5月1日(土)挙行予定の令和2年度東京大学入 学者歓迎式典の延期について[4月28日学部長メッセージ]
- 2021.04.28
- 【重要】4月29日(木・祝)および 5月1日(土)挙行予定の令和2年度東京大学入 学者歓迎式典の延期について[4月28日総長メッセージ]
- 2021.04.28
- 東京大学教養学部英語コースPEAKにおけるオンライン・アプリケーション・システムの導入
- 2021.04.21
- 「『宗教的なもの』から広がるもうひとつのグローバル・スタディーズ」
- 2021.04.20
- 【研究発表】金属酸化物クラスター・希土類イオン・ポリマーの協奏によるイオン結晶内の水素イオンの高速伝導
- 2021.04.19
- 【学内限定】2021年度 第1回進路ガイダンス